※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さく19
子育て・グッズ

息子が嫌になったらすぐに投げる行動や、何しても泣いてばかりの場合の対処法について教えてください。

息子が
嫌になったらすぐに投げます
携帯とかおもちゃとか
こんなときどうしてますか?
あと
何してもないてばっかの場合の対処法ありますか?

コメント

☺︎

投げることに対しては
悪いことだよとは
説明します!

私も毎日プラレール
投げつけられてます、、、

  • さく19

    さく19


    ダメだよとか痛いとかいってるんですが
    それをしたら自分で頭を打ち付けちゃうから…。

    • 11月8日
ちっち

たとえば、アンパンマンを投げたとすると、
アンパンマンさんも、おうちさんも、痛い痛いだよ!
ごめんねは?
と、謝らせます(^^)
一時期よく投げてたけど、そういえば最近あんまりしないです。

しつこく泣いてたら、
えーんえーんなんだねぇ(^^)
と言って、ほっときます。笑

  • さく19

    さく19

    最近は泣きっぱでどうしたらいいのか( ノД`)シクシク…

    • 11月8日
みれママ

娘の時は投げられたら
『あ、これいらないんだ?大事にしてたら投げないもんね?
いらないね?』
といって捨てたり隠したり、他の子にあげよーとか言ってました。
泣いて嫌がったら
『じゃぁなんで投げるの?
おもちゃだって投げられて床に落とされたら痛いやん。
○○ちゃんのおもちゃでいるの嫌になって当たり前。』
と言い聞かせました。
投げなくなりましたよ(^^)

泣きが収まらない時は1度放置します。
こっちもイライラしちゃいますし、子どもも意地になってますからね(^_^;)
少ししてから
『おいで』と言って抱っこしてあげると落ち着きますよ。