
コメント

るか
いいんじゃないですか?
服ぐらい好きなの着たら(´˘`*)
私は小学生のときお古ばかりで好きな服着れなかった反動で高校時代すごい服きてましたよ(笑)

S♡
うちは1年生なので、まだ私が用意したものを着てくれてますがやっぱり自分の好みが出てきますよね😣♡
女の子は種類もたくさんあるし😆💦
雑誌やインスタなどのおしゃれキッズなど見せて、ママこれ可愛いと思う~💓など見せるのはいかがですか??
-
リーママ
回答ありがとうございます☆
もう、保育園時代からこだわりもっていて(´・ω・`)💦女の子だから可愛いらしい服着せるのが夢だったのに…赤ちゃんの時期のみで終わってしまいました😅気をつかわせるのも可哀想だなと思って…💔- 5月31日

ノンノン
私自身…小学生の頃から親の好みのものを着せられている、好みの物に誘導される、むしろ親の好みでなければ買ってもらえない…そんな感覚だったのをすごく覚えています😓
そんな小さな部分から何から…親の言う通りでなければ許されないのだなぁとひねくれた子供でした💦
なので、私は基本私の好みで子供の物は買ってしまいますが…最近は長女が長女自身の好みがでてきて、私的にはえ~😭と思う物でも、少し話し合って娘の意見がぶれなければ尊重します!
私みたくずーっと根にもたれたらやだなぁと思ってしまって😁💦
-
リーママ
回答ありがとうございます☆
そうなんですね〜💦
話し合ってみるのも手ですね(´・ω・`)
やっぱり自分が着たいのがいいけど…あまり変なのではちょっと恥ずかしいので😅- 5月31日
リーママ
回答ありがとうございます☆
やっぱり、ママ友の目もあるので😞気になってしまいます…一個好きなのはいいけど、もう一個はママが選ぶね?的な感じで選んでます😅