※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
子育て・グッズ

離乳食でお粥を食べさせている子供に、麦茶はいつからどのように飲ませるのがいいでしょうか?お風呂上がりのおっぱいを麦茶にして飲ませる方法や、マグマグの使い方についてアドバイスをお願いします。

月曜日から離乳食でお粥を食べさせています。

気になったのですが食べ物は色々順番とか調べてなんとなく理解できたのですが、麦茶っていつからどのようなときにどれだけ飲ませるといいのでしょうか?

普段はお粥以外完母なのですがお風呂上がりのおっぱいを麦茶にしてスプーンで少し飲ませるとかですかね??

一応マグマグも買ったんですが最初はスプーンなのかなと思ってしまったり、、

アドバイスいただけると嬉しいです!

コメント

ゆり

離乳食の時に湯冷ましをあげていました。麦茶は、まだ早いかもです。
まだまだ、母乳から栄養をもらっている時期なのでお風呂上がりもおっぱいでいいと思いますよ。

はるか

私は4カ月になった頃から哺乳瓶に入れてお湯で薄めて飲ませていました!
その後、持ち手が付いている哺乳瓶のようなの買ったので、それでも飲ませています!
離乳食を始めてからはスプーンでも飲ませています!

K S

離乳食の最後にスプーンから試して味に慣れるところから初めてはどうですか?

マグマグも練習しないと飲めないので、お試しでやってみてもいいと思いますよ😊

あい

わたしはお風呂上がりの水分補給として麦茶あげてます!

初めてあげたときは離乳食前だったので、スプーンに慣れさせるためスプーンであげてましたが
今はストロー練習もかねてストローマグで飲ませてます☺️

粉末で作るタイプを使っているのですが、一包100mlなので半分にして50mlからはじめました。

離乳食中に一緒にあげるのもいいかもしれないですねー☺️

ちっち

私は離乳食を始める1週間ほど前から、口にスプーンを入れる練習としてスプーンひとさじほどの麦茶をあげていました😃

無理に急いであげる必要は無いかと思いますが、大人同様 食事の際に適度な水分は必要かと思いますので離乳食とセットで少しずつスプーンでも、マグからでも決まりはないと思いますのでお子様が嫌がらずにスムーズに飲める方から、あげていけばいいと思いますよ😃

離乳食が始まって、その他の時間帯はお出かけの際にマグを持って行って水分補給をしたり母乳をあげる間隔ではないな~💦でも、喉乾いたかな?という時にこまめにあげるようにしてます😃

ritmm423

3ヶ月からベビー麦茶あげてました!
外での水分補給とか
さっとあげたい時にあげてて
順番とか量とかも適当だったので
普通に哺乳瓶にいれて飲むだけあげてましたよ♪
なにもなかったし、おっぱい飲まないとかもなかったですよ!

順番とかも全然気にせずにやってましたが
問題なく大きめに育ってます😆

おっとっと

うちは2回食になったあたりから本格的にあげ始めました!食事の量が増え、食事の途中に飲ませます。大人と同じ感じですね🤗
ちなみにうちは初めいきなりストローマグで、今は普通のマグです🙌頻繁にむせますが、練習させています!これからもっと暑くなると水分補給させないといけないので(笑)
あとはお散歩帰りにあげたり…大人が喉乾いたタイミングと同じような感じであげます★

うぅ

麦茶はあげてもあげなくても良いと思いますよ!
スプーンの練習を兼ねてあげてみるのも良いと思います(^^)