※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りー
子育て・グッズ

抱っこ紐を買うべきか悩んでいます。ベビーカーだと買い物が不便で、抱っこ紐は暑いかも。使う期間も短いかもしれません。

明日で3ヶ月、ほぼ首座ってます。抱っこ紐を買わなかった、使わなかった方居ますか?インサート無いのでまだ使ってませんが、お下がりで大分昔のタイプのエルゴはあります。今はベビーカーを使用してますが、新しく抱っこ紐買った方がいいのか迷ってます。実際1人で病院行ったり買い物行くときなどはベビーカーで入れないとお会計とか出来なくて困ってます。1歳ぐらいまでしか使わなかったと聞くのであと何ヶ月かで買うのはなぁと悩んでます。これからどんどん暑くなるし抱っこ紐使うのか迷います!

コメント

Belle⑅⃝︎

抱っこ紐はなにかと使うと思います☻︎
もし災害などがおきたりしたとき不便だと思います。

  • りー

    りー

    お下がりで貰ったエルゴではなくて新しく買った方がいいですか(>_<)?

    • 5月30日
  • Belle⑅⃝︎

    Belle⑅⃝︎

    お下がりので全然いいと思います✧︎*。

    • 5月30日
  • りー

    りー

    ありがとうございます😊首が完全に座ったら使ってみます🙈💕

    • 5月30日
ちむ

私も一人目のときは、
全然使いませんでした!
抱っこ紐よりベビーカーで移動してました!
二人目ができると、抱っこ紐
毎日使ってますよ!!
エルゴがあるなら、それ使ったらいいと思います😘

  • りー

    りー

    ベビーカーで入れない病院など大変じゃないですか😱?完全に首が座れば楽になるのでしょうか(>_<)

    • 5月30日
  • ちむ

    ちむ

    抱っこ紐なしの抱っこしてましたね!(笑)

    • 5月30日
Mayumi♩

ベビーカーでも泣いてるときは抱っこ紐で抱っこすると寝るときあるし両手が空くので私は抱っこ紐必要です。後1歳から使わなくなるのはそのご家庭の子どもそれぞれだと思いますよ。うちよ息子は1歳半ぐらいまでは抱っこしてーって言ってました。後1歳ぐらいまでは凄い大変な時期なのでその大変な時期に抱っこ紐あるとお母さんのストレスとかも緩和されるのではないのでしょうか?家事でもおんぶしたりして私は助かってますよ。
あとメルカリとかで安くなってるの買ったりとかはどうですか?

  • りー

    りー

    おんぶして家事出来るのいいですね!
    抱っこ紐見てみます!

    • 5月30日
🍀(24)

田舎なのでうちも基本車です。
長時間歩くお店とか便利ですよ~
お店のベビーカーいやがるときもありました。
あとどっちかというとうちのこは
4ヶ月からエルゴでおんぶしてましたが
本当に重宝しました。
寝かしつけから家事のあいだとか。
家のなかではとにかくエルゴ使いまくってたので洗濯するタイミングなかったです😂
うちのこは1歳3ヶ月過ぎにいやがるようになって
卒業早かったですが高い買い物したけど
旦那も使えたしよかったです 😊✌️
あと二人めも予定してるしいっかなとおもいました👍
車移動なのでベビーカーがぶっちゃけ
一番いらなかったです😂

  • りー

    りー

    4ヶ月からおんぶ出来るんですね😍2人目の事も考えて購入してもいいですね〜!見に行ったら1番いいの買っちゃいそうです😱💦💕

    • 5月30日
  • 🍀(24)

    🍀(24)

    保育園に3ヶ月から通ってて、4ヶ月くらいに先生におんぶされてびっくりしました!首が完璧に座ってればOKって言ってました😊そこからおんぶしてました。うちはエルゴアダプト買いました。23000くらいだったかな?お下がり持っておられるならそれでいいかもですが、大きくなるにつれて重たくなるのでお下がりでも古いと肩のところがゆるゆるだったりするのでしっかりしているものならお下がりで十分かとおもいます✌️✨

    • 5月30日
  • りー

    りー

    そうなんです(>_<)お下がりで大分古いのでちょっと怖いなと思っていて😅まずはお下がりで様子みてみます💕

    • 5月30日
nanaﻌﻌﻌ♥

抱っこ紐重宝します( ᵕᴗᵕ )
でも娘は7ヶ月あたりで抱っこ紐卒業というか、ベビーカーでも大丈夫になったり長く抱っこすることがなくなりました。
なので、クロス紐1つだけあってそれを車に置いといてます。
私も移動は車なので抱っこ紐の出番は月齢とともになくなりました☆

  • りー

    りー

    抱っこ紐の出番は人それぞれなんですね!まずはお下がりで様子みてみます🙈🎉

    • 5月30日
  • nanaﻌﻌﻌ♥

    nanaﻌﻌﻌ♥

    ちなみに私もエルゴ持っていたのですが、抱っこって熱がこもってしまいそれが暑くて嫌で娘も抱っこ紐嫌がるようになったのかもと(><)色々試してみるといいですね♪

    • 5月30日
  • りー

    りー

    これからどんどん暑くなるので大変そうです😅😅ありがとうございます色々試してみます🎀

    • 5月30日
k

首すわりからの抱っこ紐しか持っていなくて、首が座ったのが5ヶ月頃と遅かったですがそれからかなり抱っこ紐使いました!1歳1ヶ月で下の子の妊娠分かって使わなくなりましたが、数ヶ月でも色褪せるくらい使いました😅逆に、首座ってからベビーカーあまり使わなくなりました💦
私は、エルゴの半分くらいの値段で買えるnapnapを使ってましたが結構おススメですよ☺️夏でも、前ポケット開けるとメッシュになったり、かなりコスパ良いです✨

  • りー

    りー

    napnapですね!もう少ししたらエルゴ使ってみて暑くて無理だと思ったら見に行ってみます👀🤲

    • 5月30日
m@nmls

私は重宝しましたよ。
今下の子もそうなんですが、離れると泣いてしまったり、そばにいても抱っこするまで泣いてたり。
おんぶしながら家事とか料理したりしますし。
ほかに一緒に誰かと住んでいて、その方に面倒を頼めるとかでなければ、抱っこ紐いらないってことはないかな〜と思いますね。私も最初はベビーカーあればいいんじゃないの?って思ってたんですけど、成長するにつれてやっぱ必要だな〜と思って結局買ってしまいました😅

  • りー

    りー

    やっぱりおんぶしながら家事されるんですね🙈まずはお下がりで様子見てみます💕

    • 5月30日
リゼ

抱っこ紐、首が完璧にすわる4ヶ月くらいまではインサート使ってたけどめちゃくちゃ使いにくくて、あまり使ってませんでした💦でも首すわってからは、インサート無しで使用できるようになり、そこからめちゃくちゃ重宝してます!!!今では抱っこ紐の無い生活は無理です(笑)
もちろんベビーカーも使ってます(^.^)散歩の時とかお店とか!でも、ちょっとそこまでとかの時とかぐずったときは抱っこ紐あると便利です!手もあくし(^.^)お下がりので十分だと思います!!!

  • りー

    りー

    インサート買うか悩んでましたがあと1ヶ月ぐらいであれば買わずに使用するの待った方が良さそうですね!お下がり使って新しく買うかは検討します🙈✨

    • 5月30日