※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みひろ
子育て・グッズ

トイトレはいつから始めましたか?おまるタイプか、便座に乗せるタイプかも教えてください。おしっこやウンチはまだ言えません😃

みなさん、トイトレはいつから始めましたか?
おまるタイプか、便座に乗せるタイプかも聞きたいです。

ちなみにまだおしっこやウンチなどは言えません😃

コメント

koro.❁

2歳少し前から始めました(^^)
当初は保育園に通っていたので夕方〜夜と休日だけです。
3月末で退園になったので、4月から本格的に外し今は昼間は完璧に外れています!

我が家は補助便座で始めました。
おまるの掃除が面倒なのと、トイレはトイレと教えたかったので。

ちなみに始めた頃にはうんち出た!と言えていました。

年子ママ

2歳半くらいから始めました!

私が潔癖なので部屋で排泄されるのは
ちょっと…って感じなので
便座に乗せるタイプのものを使ってます😊

うちは、2歳前くらいからうんちは
事後報告してくれてたので
トイレでうんちはわりと早くできるようになりました😆

おしっこはご飯前、お昼寝後などに
誘って練習してましたが
なかなかタイミングが掴めなかったので
思い切ってパンツ生活させました!
最初の2〜3日は出た後に教えるって
感じでしたが段々と出る前に教えてくれるようになりました😄

美紀

1歳10ヶ月の息子がいますが、先週から軽くトイトレ始めました(^^)

1歳9ヶ月ぐらいにオシッコ・ウンチを教えてくれるようになったし、自分でズボン・オムツを脱げるようになったので、なら、まずはトイレに座ることから覚えさせようと朝起きた時・お風呂前のみトイレに座らせてます☆
リッチェルの便座に座るタイプです(^^)
1日目は嫌がってましたが、2日目から進んでトイレに座るようになりました(^^)
まだトイレでオシッコ・ウンチはしてないですが、とりあえず補助便座に慣れたからいいかな〜と☆
来週ぐらいにパンツ買ってみようかと思ってます!