
コメント

sho
うちもパンパースのテープタイプを使ってました(^ω^)
3ヶ月からパンツタイプにしましたよ~
パンツタイプ、楽チンです!
パンツタイプはパンパースやムーニー、メリーズ、グーンなど色々試して、ゲンキが一番お気に入りでリピしてます♪

乃愛mama
今7000gの娘のママです!
Sサイズ、パンパースのテープタイプ使ってます!
そろそろSがサイズアウトになりそうなので今使ってるのがなくなったらMサイズにしようと思ってます!
早くて寝返り、遅くてハイハイするようになってテープタイプじゃベビーがじっとしてなくて無理ってなったらパンツタイプに変えるといいって聞きました!
パンツタイプよりテープタイプの方が入ってる枚数が多いから切り替えるタイミングは個人差があるみたいです(´・Д・)
-
ななな
コメントありがとうございます!
やっぱ7000gくらいでサイズアウトしそうですよね。
新生児用の時に、4000gで結構きつかったので7000gくらいかな、と思ってました😄
パンツタイプの方が枚数少ないんですね(>_<)!
詳しくありがとうございます♫- 11月8日

みいらち
7キロ弱の子と7キロ強の子がいますが2人ともSのテープ使っています!
軽い子の方が動いて動いて大変なのでパンツにしてみましたが、お腹周りがゆるくてずり下がってくるのでテープに戻しました(T_T)
毎回どっか行こうとして大変ですが。笑
足バタバタくらいならテープの方が量も多いですしいいと思います(*^◯^*)
試供品もらってみるといいかもしれませんね★
-
ななな
コメントありがとうございます!^ ^
テープの方がお腹調節できますもんね✩
9ヶ月だと逃げられちゃって大変そうですね!😁💦
まだテープで様子見て、一回試供品もらってみようと思います♫
ありがとうございます(^ω^)- 11月8日

yuritan
今6100gちょいの2か月息子の
ママしてます!*\(^o^)/*
今Sサイズ、パンパースのテープ
を使っています(^ ^)
もう少しSサイズでよさそう
ですが次はMサイズにしようと
思っています(^ ^)
パンツタイプですが上の子の時に
寝返りするようになると
テープではしにくかった為
パンツタイプに変えました(^_^)
動くようになったら
替え時だと思いますよ*\(^o^)/*
-
ななな
コメントありがとうございます^ ^
やっぱり動くようになってからでいいんですね✩
まだ足バタバタくらいなので、寝返りするようになったらパンツデビューしようと思います^_^♫- 11月12日
ななな
コメントありがとうございます!
3ヶ月からパンツタイプにしたんですね(^^)!
うちも足をすごくバタバタするのでおむつが逃げちゃって(笑)
ゲンキ、いいんですね✩
参考にします♫
ありがとうございます☺️