
コメント

はなもも
うちも寝る子でした!
でもわたしの胸が張りやすいこともあり、3時間〜4時間で授乳してました。寝ながらでも飲んでくれますし😅
生後1ヶ月まではせめて3時間で飲ませてあげたほうがいいですよ🙆

退会ユーザー
うちの子は1歳近くまで3.4時間でした😓
-
ちぃ
そんな事もあるんですね!(°д°)
必ずまとまって寝てくれるものだと思ってました…(´×ω×`)
まとまって寝てくれないと体力も回復しないしなかなか大変ですよね(^^;- 5月30日

じん
新生児期に気付いたら5時間くらい寝ているときありました(^-^;
夜は泣いて起きたときに授乳して、起こしたことないです。賛否はあるでしょうが…。
今では12時間連続で寝てくれます(・∀・)
-
ちぃ
うちも毎回ではないんですがちょこちょこ4時間、5時間寝てくれててこんなに早く?と思って驚いてしまいました(^^;
すごい長く寝てくれますね(°д°)
びっくりですー!(°д°)- 5月30日

みいこ
私の娘も新生児の時期は
よく寝る子でした!
多分ほっといたら5時間位寝てたと思います😂
他の方へのお返事見ましたが
1か月検診までは4時間以上あけるのはやめたほうがいいですよ!
私は目覚ましかけて起こしてあげてました💦
私の娘は2か月位から5.6時間位あくようになりました!
ただおっぱいがぱんぱんで辛かったです😂
-
ちぃ
やはり1ヶ月検診までですか( ・×・)
1ヶ月の意味ってもしかしたら何かあるのかもしれませんね( ´-` )
今でさえ母乳量多い方なのでぱんぱんなのに恐ろしい…( ´° ³°`)
搾乳したストックがものすごいことになりそうな…笑- 5月30日

ママリ
もうすぐ5カ月で完母ですけど、3カ月になるちょっと前から20時〜21時に就寝して4時までは寝てくれます😄
たま〜に6時くらいまで寝てくれるときも✨4時頃にフガフガ泣きそうになるので、パッとおっぱいをあげればまた寝てくれます😊たまに失敗すると覚醒して元気になるので、起きて一緒にまったりしたり、遊んでいます💦
-
ちぃ
完母だとなかなか間隔あかないって聞いてたんですがやはりそれも個人差ですかね(^^;
それくらい寝てくれればママもじゅうぶん疲れとれますね❁.*・゚
覚醒すごく分かります!
今じゃないよーって時になるとなかなかツラい…(^^;笑- 5月30日
ちぃ
基本は2時間から3時間なんですが夜中1回だけちょっとまとまって寝る感じなので問題はなさそうです( ・×・)
ぐずぐずすると数分の授乳を1時間以内おきに求められたり(´×ω×`)
うちは寝ると飲まないけど置くと起きるのでえぇーっ(^^;ってなります( ´-` )笑
はなもも
けど、1ヶ月前で5時間は寝かせすぎだと思います😅最近暑いですし、気をつけてくださいね😅1ヶ月検診で体重しっかり増えてれば、少しくらい間隔空いても大丈夫になりますよ😊
1ヶ月前だとみんなそんなもんだと思いますよ!背中スイッチもありますし!うちも1時間以内の授乳も普通にありました😊
3ヶ月くらいになるとまとまって寝てくれるようになる子も多いと思います🙆
ちぃ
この間2週間検診があって体重もよくおっぱい飲むんだねーってお墨付きいただいてしっかり増えてたので大丈夫だと思います(o´艸`)笑
背中スイッチなかなか大変ですよね(^^;
まとまって寝てくれるまで頑張ります(ノ)*´꒳`*(ヾ)