※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コーヒー☕️
子育て・グッズ

2歳1ヶ月の息子が気に入らないことや思い通りにならないと泣き叫び、イライラして疲れ果てています。

一日中泣き叫ぶ息子に困っています。
2歳1ヶ月なのですが気に入らない事や思い通りにならないと大声で暴れてしまいます。抱っこもできないくらいに…イライラして疲れはててます。

コメント

®️

イヤイヤ期だと思いますよ😊
うちの子も思い通りにならないと、泣いてその場にうずくまります😂
なんでもやだ!やだ!って言ってますよ毎日😂
これも成長✨って思ってます❣️

  • コーヒー☕️

    コーヒー☕️

    そうなんですね、いつかそう思える日が来ると思いたいです。まだ言葉が話せないので余計に何がいいのかわからないのが辛いです😢

    • 5月30日
  • ®️

    ®️

    ざんね〜ん、何して欲しいかママも分かんないわ🤦‍♀️って言って、無視しちゃいます😂
    スーパーなど出先だったら、もう無理矢理抱っこして連れ去ります😂

    私があまりにも考えなさすぎなんだと思いますが、あまり考えすぎず、はいはいって気楽に育てていきましょ😊

    • 5月30日
  • コーヒー☕️

    コーヒー☕️

    心強いです!ありがとうござます😊

    • 5月30日
🧸🍯

イヤイヤ期は前頭前野が発達していて大事な時期となにかで読みましたが、毎日本当に大変ですよね(><)

うちも言葉がまだあまり出ないので
気に入らないことがあると大声で叫んできたり力も強いし疲れます😭

  • コーヒー☕️

    コーヒー☕️

    ありがとうござます😊
    本当に大変ですよね!

    • 5月30日
❤︎男女ママ♡

イヤイヤ期だとは思いますがアプローチの仕方がわからなくてまいってしまってるなら市の療育通うといいですよ◡̈⃝

  • コーヒー☕️

    コーヒー☕️

    ありがとうござます😊保健センターですか?

    • 5月30日
  • ❤︎男女ママ♡

    ❤︎男女ママ♡


    市によってちがいます◡̈⃝
    わたしの市だと専用の施設があります◡̈⃝

    • 5月30日
  • コーヒー☕️

    コーヒー☕️

    ありがとうござます😊

    • 5月30日