
コメント

歌う犬
10ヶ月ならミルクだけじゃ少ないんだと思います。
離乳食の始め時じゃないですか?
ちなみに我が子も
まひろ って名前です(*´-`)

むっちゃんまま
頑張らなくて良いと思いますよ◎
ままもお子さんも辛いのではないでしょうか(>_<)
保育園に入れたら、それはそれ...
その時は、ままとお子さんとの試練の始まりです。しばらく保育園でもおっぱいーと怒って泣くと思います。しかし、園の生活も慣れるにつれ子どもなりに理解し我慢を覚えます。お家に帰ってきてから頑張ったねーとたくさん誉めておっぱいをたくさん飲ませてあげてはいかがでしょう(*^^*)
-
まひろ3
可愛そうな想いをさせるぐらいならちゃんと昼間はおっぱいお別れなのかー。お家帰ったらゴクゴク飲めるのかー。
って保育園にいきなり行ってわかるより先にわかってほしいんですけどね…そんなの赤ちゃんには関係ないですもんねー。
ありがとうございます。- 11月9日
まひろ3
すみません、わかりずらくて。
離乳食は既に3回とおやつ(補食)もあげて順調です。
それ以外のときに泣き止まないときのご相談でした!
ちなみにまひろはハンドルネームで本名ではないのですがご縁ですね!
歌う犬
そうでしたか(*´-`)
泣けば何か食べられると思ってる可能性がありますね...
うちがソレなんです💦
十分な筈なのに家で暇もて余すと泣き真似を今でもします(^_^;)
でも保育園では一切ソレをせずに遊ぶし、他の子供の欲しがりません。
親は与えてくれると認知してます( ̄ー ̄)
まひろ3
口寂しいんですかね??
泣き真似じゃなくて涙ボロボロ流して泣き止まないのは足りてないのか…
歌う犬
本泣きですかー( ;∀;)
足らないのかな?
夕方だったら黄昏ですかね?
うちも未だに分からなくてWww
早く意志疎通できたら良いですけどね\(^o^)/
まひろ3
本当です。何で泣いてるのんー?!っていつも困ってはおっぱい攻撃でクリアしちゃいます。意志疎通まであと少しですかね。