※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
N
子育て・グッズ

初めてブレンダーを使って離乳食用の小松菜のストック作りに挑戦中。カボチャは成功したが、リンゴに手こずり、お粥にも挑戦予定。繊維の問題かもしれません。

教えてください!!

今、離乳食用の小松菜のストックを作ろうと、初めてブレンダーを使いました
量が少ないからか、上手にできません…
コツなどありましたら教えてほしいです😭

カボチャはできました!
リンゴはちょっと手こずりましたが…なんとか…

もう少ししたらお粥をやってみようと思います💧

…繊維の問題でしょうか…?

コメント

ママリ

繊維質なものは特に、量が少ないと難しかったです💦
お湯を足すか、ほかの野菜と一緒にやってました(`・ω・´)
10倍粥は水っぽいので簡単でしたよ〜

  • N

    N

    やっぱそういうことだったんですね😭
    ミキサーでやるのもYouTubeで出てきましたが、それも難しいでしょうか…

    • 5月30日
  • ママリ

    ママリ

    ミキサーを使ったことがないのですが、ジュースとかも出来ますよね( *'ω'* )良いとは思います〜!
    私は1週間分まとめて作って、なるべく嵩増ししてましたw

    • 5月30日
  • N

    N

    多いかな?と思って作ったのが、お湯を通したら少なくなってしまって😭笑
    初期は歯の部分だけですよね?💧

    • 5月30日
  • ママリ

    ママリ

    葉だけですね〜!
    初期の初期はほんっとに少ないから大変ですよね(◉ω◉)
    私も最初だけ裏ごしにすればよかったー!と思いましたw

    • 5月30日
  • N

    N

    それこそお店で売ってるような粉の方が楽そうで…💧
    ありがとうございました😭

    • 5月31日
ななぴママ。

少量の時は無理にブレンダー使わない方がいいかもしれませんね😉
おかゆは水がある分うまく出来ますよ◎

  • N

    N

    ありがとうございます!
    おすすめ方法ありますか😭?

    • 5月30日