※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさこ
子育て・グッズ

新潟市の新生児訪問について、助産師が赤ちゃんの体重測定やお母さんの血圧測定を行い、母子手帳を用意します。育児に関する質疑応答もあります。東区に住む先輩ママさんの体験を聞きたいです。

新潟市の新生児訪問について

金曜日に新生児訪問に助産師が来るのですが,どんなことをするのでしょうか?
電話で日程調整した時は「赤ちゃんの体重測定」「お母さんの血圧測定」をすることと,母子手帳を用意することを言われました。
ほかには育児についての質疑応答みたいなことなどをするのでしょうか?

ちなみに東区住みです。

実際に新生児訪問された先輩ママさん,ぜひ教えてください(*´ω`*)🌸

コメント

ぷり

神奈川ですが、そんな感じでしたよ。
体重測って、血圧見てくれて。
母子手帳に記してもらいました。
あとは育児の相談など、何でも聞いてもらえました。
20分ぐらいで帰られたと記憶してます。

  • うさこ

    うさこ


    20分ですか‼️
    ステキな情報ありがとうございます😆
    どこの地域も同じような内容なんですね٩( 'ω' )و

    • 5月30日
mimi

新潟市ではありませんが、
予防接種の説明もありましたよ(^^)

あとは家庭環境から
頼れる環境にあるか
仕事復帰を考えているのか などや、
お母さんの体調 食欲など
お話しました!

  • うさこ

    うさこ


    なるほど👀いろんな説明やらおはなしもあるんですね🙂
    お母さんの食欲…旺盛としか言えないです 笑

    • 5月30日
  • mimi

    mimi

    私も5月に出産して
    6月に新生児訪問あるんですが…
    体調 食欲 問題なしです😭笑笑

    食欲はかにゃんこさんの所で聞かれるかは
    分かりませんが、
    顔色や食欲の有無から
    産後の体調を見ていると思います(^^)

    • 5月30日
  • うさこ

    うさこ


    顔色は寝不足で悪いですが,体調は問題なしです😆笑
    あたしは産後もうすぐ2か月になるのになかなか痩せず…😭産後ダイエットについて聞きたいくらいです(ㆀ˘・з・˘)
    ありがとうございました💕

    • 5月30日
さら

私も東区ですが、ちょうど昨日助産師訪問がありました^^
簡単な測定をして、助産師さんが母子手帳の該当ページに記入。
あとは母乳やおっぱいはどんな感じか?子育てで困っていることはないか、などなどの相談や、市の制度、予防接種、育児サークルや児童館・支援センターの情報を教えてくれました^^

  • うさこ

    うさこ


    東区‼︎ほんとですか‼︎お疲れ様でした(*´ω`*)
    測定とおはなしって感じなんですね🙂情報ももらえるみたいでよかったです😆

    • 5月30日
▽・ω・▽

新潟市西区に住んでいます!

赤ちゃんの体重測定などの他に家で出来る簡易的な尿検査もやりましたよ\( ¨̮ )/
あとは予防接種の説明や困っている事がないか、赤ちゃんの体重増加がどれくらいでミルクを足すべきかなど話してもらいました!

  • うさこ

    うさこ


    なんと尿検査もですか‼︎‼︎いちおう直前になったらおしっこしないようにしときます‼️
    耳寄りな情報ありがとうございます‼️

    • 5月30日
もふもふ

こんにちは。新潟市中央区に住んでいるものです。
先日訪問がありました。
赤ちゃんの体重、頭囲、胸囲、ママの血圧を測定。
その他赤ちゃんの首の状態、股関節の状態など身体に異常がないかのチェック。

あとは育児で困っていることなど質疑応答。

私の場合は授乳の際の母乳量が気になっていたので、測ってもらいました。

予防接種や子育て情報についてもお話がありました。

助産師さんに色々と質問があったので1時間くらいの滞在でしたよ。

  • うさこ

    うさこ


    回答ありがとうございます😊
    滞在時間はやっぱそれぞれみたいですね☘️質問事項まとめておこうと思います!

    • 5月30日