
三人目妊婦で日常生活に支障が出る貧血症状があり、幼稚園の送り迎えで不安。同様の経験者の対応や、自分が動けない時の対処法についてアドバイスを求めています。
16wに入った三人目妊婦です。
上二人の時は安定期にはつわりも落ち着き日常生活には支障なく過ごしてきたのてすが、三人目にして不快な症状が辛くて毎日の生活が不安です。
何が辛いのかというと、ここ最近耳詰まり→吐き気→冷や汗→倒れそうになるという貧血症状(になるのかな?)が毎日のようにあって、安静にしてる時でもなったりするので本当に辛いです(。>д<)
家に居るときはそのまま様子をみれるのですが、上の子の幼稚園の送り迎えがあり、毎日のようにあるで外で歩いてるときにこの症状が出たらどうしようかと不安で不安で・・・
同じような症状があった方、どのように対応してましたか??
また症状があっても自分が動かなくてはいけないときどうされてましたか?
最悪、幼稚園を休むことも考えてますが、毎日のようにお休みするのは子供にしたら可愛そうだなと思い躊躇います。
近くに義両親がいて幼稚園の送り迎えをお願いしていましたが、ずっと毎日お願いしていたので両親も歳ですし体調を崩してしまい、これ以上無理させたくないので頼れないのが現状です。
早く症状が落ち着いてくれたらいいのですが・・・
アドバイス頂けたら嬉しいです!
- なーちゃん@すけごんママ(9歳, 11歳, 15歳)
コメント