※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はぴねす
妊娠・出産

腹帯の適用時期とおすすめポイントについて教えてください。

腹帯について質問させて下さい!!

みなさん腹帯っていつからしてましたか?( ¨̮ )
また、おすすめの腹帯はありますか?
どのような点がおすすめなのかも教えていただけると嬉しいです!!

よろしくお願いします🙂💞

コメント

coffee

戌の日を過ぎてからしました🌷

私はマジックでとめるタイプのものを使っています✨

  • はぴねす

    はぴねす

    コメントありがとうございます👏( ˊᵕˋ )

    マジックでとめるタイプの方が脱着しやすいですよね😊💞
    戌の日の安産祈願はその腹帯を持参しましたか??

    • 5月30日
  • coffee

    coffee

    履くタイプだとトイレのたびにしんどいですし、、
    腹巻タイプも持っていますが
    寝ている間にお腹が出てない頃は上に上がったりしてきて
    今では使ってません😥💭

    マジックでとめるタイプはこれからの時期
    すこし暑いかもしれませんが我慢してます😥笑

    • 5月30日
  • coffee

    coffee

    戌の日にその腹帯を持って行きました☺️💗
    私の行った所は一緒にお守りももらったので
    それを安全ピンで腹帯に止めてお腹を守ってもらってます😂

    • 6月1日
Ⓜ︎

マジックテープタイプおすすめです!
5ヶ月頃からしてました!

イオンで売ってる幅の広いもの(名前はわかりません)が最初は腰の負担そんなにないので高いしいらないかなーと思いましたが大きくなってくると本当に腰の負担が半端じゃないのでおすすめです!

イオンに売ってたものじゃなくても、買うなら幅の広いものがおすすめです!

物によって合う合わないがあるのでアカチャンホンポやイオンのマタニティーコーナーで試着できるお店で買うのがいいと思います!

  • はぴねす

    はぴねす


    イオンやアカチャンホンポだと試着ができるんですね😳知らなかったです🙌
    有益な情報をありがとうございます😊

    幅広のもの見てみます!!

    • 6月1日
えみ

ワコールのパンツタイプの腹帯を戌の日から使ってます😊
腰も支えてくれるので腰痛知らずなのと、付けてるときとそうでないときの疲れ方が全然違います!

外出用と家用のそれぞれの使用を買って使い分けてます!

  • はぴねす

    はぴねす


    コメントありがとうございます!
    パンツタイプでも結構効果があるんですね😳💗意外でした!!

    いろいろ見て検討してみます!

    • 6月1日