
1歳3ヶ月の息子がスプーンやスープカップ、歯ブラシに悩んでいます。スプーンやスープカップは両手で掴みやすいものが欲しいそうです。歯ブラシはシリコンから普通のものに変えるか迷っています。おすすめのアイテムを教えてください。
1才3ヶ月にもうすぐなる息子がいます
スプーン練習中で自分で持って食べる練習をしてます
今使ってるのが100均の木のスプーン。
なんか持ちにくそうで 口に縦に入れてしまって
うまく食べれません!
コップも練習中ですが なかなか飲めなくて
味噌汁やスープも両手付きのスープカップ?で
練習させたくて探してます!
あと歯ブラシ
歯ブラシはまだシリコンの緑のパンダを使ってます。
写メ他のブラシは持ってません、
普通の歯ブラシに替えたらいいのか?悩んでます
おススメの スプーン 両手付きのスープカップ
歯ブラシ教えてください!
スープカップは100均あるかな?と探したのですが
なくて ちゃんて手で掴める奴がいいです!
その三点教えてください!
- mimika🧡(6歳, 8歳)

nonn
うちはミキハウスの離乳食の食器セットを使ってます♬
スプーンの先も丁度いい大きさで、プラ素材で口触りも良く、持ち手の太さも握りやすそうです。スープカップも小さめで、両取手もしっかりついてるので、飲みやすく、そこも広いのでこぼしにくく重宝です!
自分で食べ始める頃は、ベビー用品メーカーのものがやっぱり使いやすい印象ですね♬
100均の物は2歳になった今、とりあえず上手く道具が使えるようになって来たので、色んな種類に慣れて欲しくて使わせてます!
歯もだんだん生え揃えてくると思うので、しまじろうの歯ブラシとかアンパンマンの年齢にあったものを使ってます。シリコンの使ってたら、もうこれじゃダメって一歳過ぎの時に歯医者にいわれちゃいましたσ^_^;

赤ぴ
スプーンはエジソンのやつが一番かなと思います。握りやすくて、口にもっていきやすい形です😃
ピジョンの歯ブラシは一歳半~というやつをつかってます!
コップは焦らなくても100均のプラスチックのやつを持たせて支えてあげるのを繰り返せば時間かかっても大丈夫だと思いますよ😂
コメント