
コメント

みき
最近利用しはじめました😊
後は牟呂地域福祉センターもたまに利用します☺︎スペースは小さいですが、玩具が沢山あって娘も楽しそうに遊んでいます👶🏻♩

はまちゃん
ココニコちょいちょい行きますね^ ^
豊橋交通児童館もありますよー^ ^
-
ぽにょママ
ありがとうございます✨
交通児童館も行ってみたいなーって思ってたんです♫
交通児童館の方はどんな雰囲気ですか😊??- 5月29日
-
はまちゃん
ココニコに比べると広さは半分ですね、後綺麗さもココニコの方が綺麗かなと自分は思います!まだ2ヶ月ならうちはココニコをお勧めします^ ^
もう少しおっきくなって来たら交通児童館もいいかもです!自転車やコインカートなどありますが何歳からと決まってるのでその年になれば楽しめるかと思います(o^^o)- 5月29日
-
ぽにょママ
そうなんですね✨
ありがとうございます!
自分で歩いたり走ったりできるようになったら交通児童館もすごく楽しめそうですね♫- 5月29日

りさ (´・ω・`)
私は行ったことありませんが、姉がよく行ってましたよ―
遊ぶところ広いし、駐車場は時間制限があるので永遠に待つとかはないらしいです。ただ、遊ぶスペースに入れる条件で何歳か以下ってのがあるらしいんですが、家族の中に対象の子が入れば小学生でも入れちゃうみたいでちょっと危ないかな〜と…
あとは、風邪引いてるけど家じゃ退屈だととグズり連れてくるパパさんが多いみたいで冷えピタとか貼ってる子もいるそうです。
そして子供はインフルをもらってしまったそうで、そこから連れていかなくなったそうです....
土日はイベントとかやってるので楽しそうなんですが、ちびを連れてくには悩むところですね😅
-
ぽにょママ
ありがとうございます✨
冷えピタ貼ってる子がいるなんて😱
その子もかわいそうですね😢
インフルもらってしまったの大変でしたねー😭 規模が大きいとそういう心配もありますね(´・ω・`;)
参考になりました、ありがとうございます!- 5月29日

朱葉ッチ
ココニコ、楽しいんですけど私の場合少し距離があるのと駅前付近の車の運転苦手なので、主人が車運転したりする時しか、あまり利用してないです。
他だとつどいの広場はどうですか?
ココニコほど大きくないですが、あいトピア、あいプラザ、交通児童館などで開催されてて、曜日は決まってますが、おもちゃのある部屋で遊べて、小児科医や保育士などの専門職の話や相談が聞けたりするミニ講座がある時もありましたよ。
ぽにょママ
ありがとうございます😊
私もつい最近デビューしたんです✨
まだ月齢小さいのでねんねするしかないですけど😅
みき
そうなんですね✨
うちの娘もまだハイハイが出来ないので、座って玩具にかぶりついてるだけなんですが😅それでも他のお子さんに刺激を受けるからいいのかなーと思って連れて行ってます(*^^*)