
37週、二人目妊娠中で切迫早産を乗り越えた女性。子宮口2.5センチで前駆陣痛の症状あり。破水からの陣痛が不安。
37週、二人目妊娠中です。切迫早産で安静生活でしたが、なんとか正産期まできました!
上の子は切迫で38週で産まれたので、今回はそれより早いかと思っているのですが、昨日の健診で子宮口2.5センチでした!
お腹の張りと痛み、腰痛などあるのですが、便秘だからなのか前駆陣痛なのか、間隔測るのも微妙な痛みだったり、、
上の子は破水からだったので、いつ陣痛になるのかと思うと毎日ヒヤヒヤしてます(;_;)笑
- みー
コメント

きっちょ
私も似たような経緯でした。
上の子は切迫でしたが、38週で出産。
破水からだったので夕方に産院に入院。夜中に陣痛がついてから2時間で出産となりました。
二人目も切迫でしたが、38週で出産。
二人目は陣痛からはじまり、陣痛がついてから1時間での出産になったので、危うく車内出産になるところでした😅
私も安静解除後から前駆陣痛があって、ひやひやな一週間でした。
でも、気を付けておくことはできます。
・入院準備をしっかりしておくこと。
・遠出の外出をひかえること。
・緊急連絡先を決めておくこと。
・下の子の預け先を決めておくこと。
準備さえ出来ていれば、あとは案ずるより産むが易しですよ😃

ビーママ
全く同じ状況です(><)
私は正産期入るまで切迫で入院、退院と同時に安静解除になりましたが、今のところ予兆なしです(笑)
1人目が破水で入院、2時間後には出産だったので、今回もスピード出産になるのでは、と毎日ハラハラドキドキしています。
私も産院まで車で15分なので間に合うか不安です。
お互い無事に出産できるように頑張りましょう✨
-
みー
コメントありがとうございます😊
そうなんですね(>_<)!
いつ来るのか分からないから怖いですよね😭
お互い頑張りましょうね😂✨- 5月29日

まぁ
私も二人目妊娠中で切迫になり、自宅安静でしたがようやく正産期になりました😌
上の子はおしるしからの陣痛でしたが、なにから始まるかわからないお産なので不安ですよね😅
なんだか同じような状況なのでコメントしちゃいました。
不安はつきませんが、元気な赤ちゃん産まれますように✨
お互い頑張りましょうね😄
-
みー
コメントありがとうございます😊
そうなんですね(^^)!
同じ状況の方がいてなんだか心強いです😊
そうですよね(>_<)
毎回同じ出産ではないから不安になりますよね(;_;)
ありがとうございます😊
ひろさんの赤ちゃんも無事元気に産まれますように..👶✨
頑張りましょうね❤️- 5月29日

ママ
私も切迫早産でやっと37週になり
安静解除になったんですけど
いつ陣痛や破水が来るのかドキドキです💦
上の子時は破水した瞬間、猛烈な痛みと共に産まれたので怖いです😅
陣痛もトントンと進みそうで
病院に間に合うか怖いです😰
-
みー
コメントありがとうございます😊
いつ来るのか予測できないので怖いですよね😭
切迫だっただけに進みが早いだろうと思うとなおさらヒヤヒヤしますよね(;_;)- 5月30日

ゆかぞう
おはようございます、初めてコメントします。
私も今日から37週突入です。
3人目ですが、17年あいてます。
一人目は逆子のまま出産で、
二人目は破水して一時間半の早いお産でした。
今回は年数があいてるので、新鮮であり、不安の多い妊娠生活です。が、あと少しと思うと40歳にしては頑張ってきた〰️と思います。
先週切迫で点滴してました、退院して飲み薬になったけど、それも昨日でおわりました。
私も入院準備もう一回見直して、いつご対面になってもいいようにします。
頑張りましょう✨
-
みー
おはようございます(^^)
コメントありがとうございます😊
また、初めてのコメントを私の投稿にしていただいてありがとうございます(*^^*)
そうなんですね!
年数があいての出産もドキドキしますよね😭
突然やって来る出産ですが、お互い元気な赤ちゃんに会えるよう頑張りましょうね😂✨- 5月30日
みー
コメントありがとうございます😊
そうだったんですね!
やっぱり上の子と出産週数は同じようなんですかね🤔
二人目は産まれるの早いって聞くし、ただでさえ切迫だったので一人でいる時に陣痛や破水が来たらと思うと私も二人目車内出産とかならないか心配で💦
とりあえず準備は大丈夫だと思うのですが、病院まで少し距離があるので家で一人の時のことを考えると間に合うか不安で😭
きっちょ
産院までの交通手段はいくつか考えておいた方がいいですよ。
旦那さんがすぐにこれない場合などの緊急の時は、ためらわず救急車を呼んだ方が安心です。
あとは、陣痛かな?と思ったら、早めに移動ですね。
みー
そうですよね😭💦
陣痛の時は救急車呼べないって聞いたのですが、呼んていいんですかねー?(;_;)
前駆陣痛も結構強めの痛みの時もあったり、陣痛も陣痛からの痛みが分からないので気付けるのか不安で😭
きっちょ
もちろん、陣痛が来てから余裕があれば呼ばない方がいいです。
でも、切迫や前回のお産が早くて、産院に間に合わないかも知れないって時には呼んでも大丈夫ですよ😃
主人が元消防士ですが、出産時の講習も受けてましたし、もしもの時には安心ですよ
私も前駆陣痛が強めでしたけど、本陣痛には気づきましたよ😄
あれ、もしかしてっていう勘みたいなのも働きました(笑)
私は一人目が2時間だったので、次男の時には、20分間隔になったら産院に電話するように言われてました。本陣痛には気づけたんですが、異常な進み方で気づいた時には間隔もなにもなく、ずーっと激痛でした。40分かけて産院に行き、到着後は分娩台に直行。分娩台に上がってからは5分もせずに産まれました。
一人目の出産にくらべ、きっかり半分の一時間でした。
産院まで少し距離がある、一人目が早かったなら、救急車はありだと思います!
みー
そうなんですね(>_<)!
出産=病気や怪我じゃないから呼んだらダメだと思ってました💦
でも、一人の時病院に間に合わなそうな時は救急車をお願いしようと思います(>_<)!
そうだったんですね!
母の勘というかなにか感じるものがあるんですね😊
えー、そうなんですね💦
ほんとギリギリだったんですね💦
私も1人目の時は陣痛に繋がってからはトントンと進んだので今回も陣痛に繋がったら早いんじゃないかと思うとドキドキです😭💦
そうですね!
救急車も考えておきます(>_<)