
コメント

patahata
水腎症大!とは言われてないですが、可能性があるかどうか、次回大学病院の先生にみてもらいましょうって言われました。なにやら少し腫れてるとの事でした。
なんなら、口唇裂みたいな跡も20週から気になってて24週の検査の時に言ってみたら、「うーーーん、見えないなーへそのおで」って言われて、エコー写真では、明らかウサギさんみたいになってるじゃん!と思い不安で仕方ないです泣
今週の土日にまた病院なんですが、祈る毎日で気が気じゃありませんょね。゚(゚´ω`゚)゚。

退会ユーザー
妊娠5ヶ月の時に指摘され、産まれてからの検査でグレード4と言われ病院に定期的に通い始めています(;_;)
-
けの
グレード4は、手術ですか?薬ですか?
- 5月31日
-
退会ユーザー
まだ専門の病院に通い始めたばかりなので、検査入院をしてから今後のことを決めていくと言われました!
- 5月31日
-
けの
心配ですね、ひどくならないことを、願っています。
- 5月31日
-
退会ユーザー
ありがとうございます🙇✨
本人は水腎症なのにとても元気です!
けのさんもせっかく授かった宝物ですから、産まれてくることを楽しみにしててあげて下さい✨その方が赤ちゃんも嬉しいと思います!- 5月31日
-
けの
ありがとうございます😊
プラス思考に頑張ります、
元気が、出ました!★彡- 5月31日

退会ユーザー
お腹にいるときに、膨張してるといわれ、出てきてから水腎症といわれました。両側でしたが片方治りました。もう片方は様子見です。でも、とっても元気です❤
-
けの
コメントありがとうございます、
元気でました、治るといいですね、もう片方も、元気そうでよかったです^_^- 6月3日

まりんばばあ
ちょっと日にちあいてしまいましたが
参考になればと思ってコメントします💦
私の娘(3歳)も多分妊娠6ヶ月ころくらいに腎臓が腫れているということで総合病院に紹介状だされました
でもとりあえずお腹にいるときはその大きさから変わりなかったので経過観察のまま無事出産しました
出産してエコーみてもらってわかったこと
右の腎臓が水腎症そして重複尿管の1つはすごい閉鎖気味で流れが悪くパンパンに腫れているでした
そして産まれて3ヶ月で高熱を出したのでまさかこんな小さいうちから風邪ひくわけないと思い出産した総合病院でみてもらったら尿路感染で入院になりました
かれこれ尿路感染(疑いも含めて)手術までの間4回は入院しました
そこの総合病院ではもう少し大きくなったら手術するって話だったので毎日抗生物質のんで尿路感染を予防してました
それでも熱だしたりと繰り返していたので結局他県のこども病院に紹介状をだしてもらい手術しました
私が出産してもらった総合病院ではてか娘が産まれた県では手術できる医者はいないだろうとこども病院の先生に言われました(笑)
でも結構ある症例みたいなので大丈夫だよといってもらえたので安心しました
長々とすいません🙏
でも早めにわかって手術したほうがいい例もあるので
本当いうともう少し早い段階で手術したかったですが‥😫
という私の娘の場合でしたが
私の知り合いでも結構水腎症のお子さんを持つ方も多く片方の腎臓しかないお子さんもいますが全然熱もださず元気な子もいますし
自然に治った!という方もいますから元気だしてください!
確かに私も妊娠中ベソかきましたけどでもきっと大丈夫ですよ!!
今は元気に走り回ってます(笑)
でも今暑いから水分不足だが風邪なんだがで軽く熱あって心配です😫(笑)
では本当に長々と失礼しました😫
-
けの
コメントありがとうございます、
娘さん大変でしたね、
やはり、産まれてからの検査結果が、
気になります。いまは、
心配ですが、
何があっても、親として出来るだけの事はして行こうと、思います。
お互い、頑張って行きましょう(=´∀`)- 6月9日
けの
心配ですよね、わたしは、今日の検査で、言われ、ショックというか、
まだ小さい子なのに、可愛そうで
仕方なくて、生まれてから、
検査をしましょうとのことで、
不安だらけです。治るのか、
今後が、心配です、
patahata
なんて言うんですかね…本当。
自分のお腹にいるのに、何もしてあげられないし、なのにすごく不安で検索魔になって追い詰められるし、心の準備がなかなか出来ないでいますよね。
けのさんは、大!と言われて確定までは言われてないんですか?
それもまた不安でしかないですよね。
見えないから、エコーでだから、生まれてみないとって
不安ばっかり言われてもですょ。゚(゚´ω`゚)゚。
けの
そうですよね、何もしてあげれない悔しさで、苦しくて。
ノイローゼになりそうです。
妊娠中の情緒不安定が、更に
増しました。確定というか、
水腎症ですねー、みたいな感じでした。生まれてからまた、様子見てみよう的な。。更に不安です、
patahata
私は6/2の検診でうまく赤ちゃんが見せてくれればわかります泣
水腎症は産まれてからもなるお子さんいらっしゃるみたいと聞きましたが、不安ですょね。
何も本当にできないんでしょうかね
滅入る気持ちばかりでは良くない!
元気で居なきゃ!
っで言い聞かせて頑張りたい所ですょね(^^)
けの
返信ありがとうございます😊
お互い気になりますが、滅入るのが、伝わるといけないので、
がんばりましょー^_^★彡
patahata
はぃ(^^)
信じてあげたいって気持ちで
前向きにいましょ
今日以前、子宝神社にお世話になってたので、参拝してきます(^^)