※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きお
子育て・グッズ

ベビー服に赤カビが付いて色が落ちない経験ありますか?落とす方法を教えてください。


完母が原因なのか.ベビー服の襟にピンク色の絵の具を薄めた感じの色がいつの間にか付いていて.匂いもします.母に聞いてみると赤カビでした。ちゃんと毎日洗っていたのに...ショックです...NANOXで浸け置きしてみたのですが.色が落ちなくて困っています...

こんな経験をされた方いらっしゃいますか?いらっしゃったら.どうやったら.落ちるか教えて頂けたら助かります。

コメント

ゆうはるママ

ウタマロ石鹸を使うか酸素系の漂白剤に浸け置きしてみてはどうですか?
赤カビは分かりませんが…😓母乳の黄色いシミとかウンチの黄色いのとかは取れましたよ☺✨

  • きお

    きお

    酵素系の漂白剤はどのメーカーさんを使われましたか?おすすめがあったら教えて欲しいです😱

    • 5月29日
  • ゆうはるママ

    ゆうはるママ

    今はオキシクリーンを使ってますが、赤ちゃんの頃はシャボン石鹸の粉のものを使ってましたよ😌

    • 5月29日
  • きお

    きお

    購入して試してみますね😊ありがとうございました☺️

    • 5月29日
lelouch*

塩素系の漂白剤が1番ですが、お洋服自体が色落ちしてしまうので、お洗濯用の粉末タイプ(液体タイプよりも効果があります)の酸素系漂白剤に漬けるのがいいと思います。
それで落ちるかは……💦
母乳が付くと赤カビが出来やすいので、面倒でも母乳や赤ちゃんのよだれがつく当たりは洗濯機に入れる前に固形石鹸でを付けてこすり洗いをしてからだとだいぶ発生しなくなりますよ(*^^*)

  • きお

    きお

    ありがとうございます!洗濯前にやってみます☺️

    • 5月29日