※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もん
子育て・グッズ

茨木市の子育て支援センター(こえんひろば)に行ったことがある方いますか?近所にあるけど、なかなか勇気が出せず通り過ぎてしまいます。

茨木市の子育て支援センター(こえんひろば)行かれたことある方いませんか?♫
近所なのですが、いつも通りがかるだけで中々勇気が出せず行くことが出来ません😅

コメント

アクアマリン

こえんひろば、数回上の子連れて行った事あります

  • もん

    もん

    そうなんですね!
    雰囲気とか良かったら教えてもらえませんか😊?

    • 5月29日
  • アクアマリン

    アクアマリン

    基本、飲食禁止ですが、授乳は端っこで出来た気がします。
    雰囲気も良いですし、1歳未満だけが使える曜日があった気がします。

    • 5月30日
  • アクアマリン

    アクアマリン

    赤ちゃんの日は毎週火曜日でした。
    火曜に行けば、同年代のお友だち作りやすいかもしれないですね。

    • 5月30日
ぱんぱん

こえんひろばは行ったことないですが、近くのキューピーハウスとさんさん広場は行ってました~(^_^)
引っ越ししたので、今は行っていませんが、スタッフの方も皆さん親切ですし楽しかったですよー(*^_^*)
行ってみてください。

  • もん

    もん

    キューピーハウスとさんさん広場初めて聞きました(^^)
    行ってみたいです♫
    情報ありがとうございます😊

    • 5月29日
みにまむ

わたしも茨木市です🤗
こえんひろばいったことないです😿
ほしのこ広場とかほわわならいったことあります🤗

  • もん

    もん

    初めて聞きました!
    調べてみます(^^)♫
    ありがとうございます!

    • 5月29日
(^ω^)

こえん広場は行ったことないですが
市役所近くにある消防署の上に
支援センターのぽっぽルームは
この前行きました😆

木曜日の午後が0〜1歳なってない子が
多いです😆
授乳室も個室であり
ミルク用のお湯も準備してもらえます🤩

でも車で来る場合
市役所の駐車場に停めないと
いけないです😱
バスで来る人も多いみたいです😎

  • もん

    もん

    そうなんですね!
    すごい設備整ってそうでいいですね♫
    情報ありがとうございます😊

    • 5月30日