
旦那さんの発言でイライラしています。自信がない容姿にコンプレックスがあり、育児や家事でストレスがたまっています。旦那さんは美容師で、キレイでいて欲しいと言われた際に腹が立ちました。喧嘩を避けるための対処法を知りたいです。
旦那さんの一言一言でイライラしてしまいます。
私は元々、自分の容姿に自信がありません。
しかし旦那さんはモテるタイプで歴代の彼女はモデル並みでした。
今までのタイプとは真逆の私と結婚したので、周りも旦那さんも、人は外見じゃないと言い中身が大事なのだと言います。こう言った発言からも更に自分の容姿に対してコンプレックスが大きくなり、出産後の体型やキレイに出来ない髪や顔でもう気分はどんよりです。
更に子どもも愚図ってばかりで家事が殆どできません。できても泣いてる子どもを放置しながらになるのでストレスでしかありません。
育児のストレスに対する理解は十分にあるので助かるのですが、今日「やっぱりキレイでいて欲しい」と言われました。旦那さんは美容師なので美意識も高く久しぶりに髪の毛を綺麗に整えてくれるという話からこの発言に至ったのですが、妙に腹が立ってしまい、ぶっきらぼうな態度になってしまいました。
長くなりましたが、みなさん。育児によるストレスで旦那さんに対してイラっとした場合、喧嘩をしないようにどう対処されていますか?
- すずぴよ(9歳)
コメント

たけちゃん
イラってしたら
時間空けて落ち着いた時に
あれはイラってしたわー。って
笑いながら言います(笑
自分に自信がなく
よく不安になったりしますが
少しでも自信を持てるように
子供をおんぶしたり
首すわり前だとスリングで抱っこしてあげたりしながら
髪をくくったり巻いたり
少しでも美意識があるよ!ってみせてました(笑)
後は旦那さんのお休みの日に
一緒にお出かけする時は
子供をみてもらって
その日だけはばっちりメイクしてお洒落します!(笑)

悠晴ママ
私も同じような思いを抱えてるのでコメントさせてください。
私も妊娠で17Kg太り、よく旦那から痩せてほしいとか容姿のこと言われます。
そして育児も協力はしてくれますが、、、
やっぱりイライラすることは多々あります。
今日もイライラが募ってしまい、、、つい気持ちぶつけました。
でも喧嘩はしたくないので、、、
まず少しこちらから不機嫌な雰囲気を出して彼に空気を察してもらう。
すると普段よりかは機嫌取りに来ようとする素振りをみせてくれたり、なんで機嫌悪いん?って聞いてくるので、、、
そんなときに、喧嘩腰じゃなく、具体的にかつ簡潔に育児で辛かったこととか、旦那の発言で悲しい気持ちをしたこととかを伝えます。
そして、そのあと少しでも謝ってくれたり、育児に協力的な姿勢をみせてくれたら、感謝を伝えつつ、、、
自分もまだ産後でホルモンバランス乱れてて、気持ちをぶつけてしまった的な感じで少し謝っとけば、、、険悪な空気にはならないですし、自分も言いたいこと伝えれるし良いかなと思います。
私は思ったこと伝えたいタイプなので、ぼちぼちですがそんな対処をしたり、、、
まぁまだまだ子供も小さくて外出は大変ですが、友達とかにグチったりしながらなんとかストレス解消してます。
でも考え方を改めれば、、、
旦那が綺麗でいてほしいって妻に対して言ってくることは、それだけ奥さんのことを好きな証拠だとも思いますし、女として見続けたいって思ってくれてると私は思いますよ。
すずぴよさんの中では過去のこととか色々思いもあるかとは思いますが、旦那さんが選んだのはすずぴよさんですし、もう少し月齢あがれば、だんだんと余裕も出てくるかと思いますので、なんとかこの時期を乗り越えていけたらいいなと思います!
同じ月齢なんでお気持ちよく分かります!頑張りすぎず育児楽しみましょうね♡
長々とすみません(>_<)
-
すずぴよ
コメントありがとうございます。
私もある程度、態度に出てしまうので旦那さんも察してくれるのですが、そこから先が悠晴ママさんのように上手く言えません。
ついつい皮肉交じりに言ってしまいます。
今、ピークに卑屈になっているらしく裏を返せばの見方をできません。
と言うよりもしたくありません。
きっと可哀想な自分でいたいのだと思います。
困りました。旦那さんも呆れて怒っているみたいです。
理由を今後言わないと納得しないと思うのでその時に上手く伝えられるように準備しておきたいと思います。
こんな私と何故結婚したかとゆう理由さえ悲しく捉えてしまいます。
はぁ…子どもの月齢も加えてダメージです。寝れない。
明日はなーんにもせずに過ごして自分を甘やかそうと思います。
ありがとうございました。- 11月8日

祈里mama
私も、全く同じです。旦那の今までの歴代の彼女は45kg以下の女性ばかり、スタイルも良くて、清楚系ギャル⁇みたいなかんじです。好みもそうです。
私が歴代で共通するのは肌が白いだけです。化粧も普段せず、仕事もジャージでダラダラチャリンコこいで行っていましたし、ニキビも沢山。さらに体重54kgは余裕でありました。
私の旦那も「美人でも性格クズなら意味ない」と言いますが、喧嘩もよくしますし、気も合うことないですし、私的に性格も合わないし美人でもないしどこが良いのかさっぱりです。それに、向こうからスキンシップも求めたりして来ませんし…
かなりストレスですよね…
私は、旦那に好きといわれても、右から左へ流して嘘つきだと思うようにしています(^o^)💦笑
すずぴよさんなりにキレイである努力を少しだけでもしたらそれだけで良いと思います(^o^)
赤ちゃんのお世話と同時に顔パックしているとか、その程度でも良いと思います(^o^)
-
すずぴよ
コメントありがとうございます。
こんなに似てる境遇の方いらっしゃるんですね。
驚きました。私の旦那さんは、かなり気を使ってくれるんで喧嘩は少ない方でいいのですが。
現に仕事で使うモデルさんは歴代の彼女以上なので私も可愛いとか好きとか言われても顔で笑って心には留めていません。とゆーか、素直に受け止められません笑
付き合っている時からこんな感情はあったのですが、ストレスが溜まったのかして嘘でも喜んだりが出来なくなりました。
旦那さんも私の対応で気を悪くしたようですし疲れました。
きっとこのまま喧嘩です。- 11月8日
-
祈里mama
分かります!!(^o^)
素直に受け止められないです!笑
最近、褒められても「あー。ありがとう。嬉しい」といういつもの言葉が、たぶん棒読みになっていると思います笑
私もそれで気を悪くされる時あります!笑
でも、私も私なりに色々と褒められても自信ないんだよ!!って言い分があって、イライラします。笑- 11月8日
-
すずぴよ
おそらく褒められるだけ私(たち笑?)からしたら感謝しなくてはいけないのでしょうか笑
どうも旦那さんにはこの切実な気持ちが伝わっていないようです。
無理して現実を歪めて見てるんじゃないの?と揺さぶり頬っぺたを叩いて目を覚まさせたい瞬間があります。上辺だけなら言わなければいいのになとこれまた卑屈であります。- 11月8日
-
祈里mama
たぶん、感謝を私(たち?笑)がすることで、満足に至るんじゃないですか??笑
なんの満足?って感じですけどね!笑
確かに!
私の旦那、視力が悪いから…見えないながらも無理して想像膨らませてくれているんだな。とでも思うしかないです😂- 11月8日
-
すずぴよ
段々と気が楽になってきました笑
そうですよね。
ほんと、何の満足か知りませんけど可愛いと言ってくれてありがとうと感謝の気持ちで。…と思ったけど今は無理なので必要性だけは認識しておいて笑
気持ちが完全に収まるまでは引きつった笑顔で対応したいと思います。- 11月8日
-
祈里mama
私もこんなに境遇が似ているとは…笑
収まるまでなかなか時間がかかりますよねー😁
相手はこっちの気持ちなんてうわの空状態ですもんね!笑
今は営業スマイルで頑張って対応しておきましょ!笑- 11月8日

sho
歴代の彼女がモデル並みということは、きっと素敵なご主人なんですね。
そんなご主人が生涯の伴侶としてすずぴよさんを選んだのは、歴代の美女に勝る魅力があるからなんだと思います。
「キレイでいてほしい」と言ってご主人自ら施術してくれるなんて羨ましいですよ!💕
だって「ちょっとイメチェンしたいな」と思った時にご主人好みにしてもらえるって、かなりお得です!✨(と言うのも、うちの夫も美容院関連の仕事だけど施術はできないので…💧)
まだ1ヶ月なら赤ちゃんのお世話も昼夜問わずだし、余裕がなくて当たり前ですよ。
私も卑屈で皮肉っぽくなってしまうタチので、「これはどうなってもケンカになるな」って時はとりあえず距離を置きます(^^;
赤ちゃんの安全を確認(ベビーベッドに置く等)しつつ、お互い別室で過ごす。
それで一晩寝て起きると(夜寝るときは、私&赤ちゃん、夫は自分の部屋と分けてます←イビキがうるさいので)、だいたいお互いのイライラは収まってます(笑)
今は昼夜問わずの赤ちゃんのお世話でとにかく大変だと思いますが💦 少しずつ状況も変わってきますよ(*^^*)
ムリなさらずに、自分の時間をとれるときは思い切り満喫しちゃいましょう!(私はそれで寝不足なんですが…)
他の方へのお返事も見ましたが、明日は深く考えず、自分を労ってゆるゆると過ごされてください(*^^*)
-
すずぴよ
コメントありがとうございます。
気持ちを汲んで頂いただけで随分楽になりました。
そして、深く考えなくていい事なんだなとハッとしました笑
喧嘩を持ち越すタイプの私たちはおそらく明日の朝も険悪ですが、極力ふつうに振る舞い旦那さんを見送ったらぼけーっと泣いてる我が子に乳を含ませながらテレビでも見ようと思います。- 11月8日

pa8ma
いや。。。
ケンカばっかりですよ!!笑
いいんです♡
旦那様はすずぴよさんを選んだので♡
私も言われました「ずっと可愛くいてね」と。
うちの旦那さんは永遠に恋人でいたいそうです。
でもそんな訳にはいかないですよねーΣ(ノд<)
私は自分に暗示をかけて「この人は私が好きなんだ」と!!笑
容姿とかそんなのじゃなくて私の全てがよくて一緒にいるんだと!!
で、口に出して言いますね(*^^*)
イラっとした時は我慢せずに全て言っちゃいます!!笑
-
すずぴよ
コメントありがとうございます。
確かうちの旦那さんもpa8maさんの旦那さんと同じような事を言っていたような気がします。
そして、気が付きました。
私だって同じように「いつまでもかっこよくいてね」と言ってやります‼︎
そしてpa8maさんのようにポジティブに言霊的な発想で夫婦生活を過ごしていけたらと思いました!!- 11月8日

xxllxx
キレイで居てほしいなら、子育てでいっぱいいっぱいにならないように育児を旦那様にも頑張ってもらわないと。
うちの姉は育児でいっぱいいっぱいの時に旦那さんから「女性らしくキレイで居て」と言われ、遠回しに「女捨ててない?」という意味に姉は受け取りキレてしまいました。
「はぁ?何言ってんの?私自分の時間まったくないんだよ?なりふりかまってられないの!」と言ったそうです。
でも、姉の旦那さんも反省して、たまには休みの日に育児を代わって姉はお買い物やエステなどに行かせてもらったりしたそうです。
やっぱりキレイで居てほしいなら、育児を手伝ってキレイで居られる軍資金もいただかないと!(笑)
行動に移さず文句だけ言うな、と私は思います(*´ω`*)
-
すずぴよ
コメントありがとうございます。
軍資金かぁ…
あれば私も幾分か気持ちは楽なんでしょうね。
仕事を頑張り、お金を稼ぐことに一生懸命なんですが、結果が付いてこないのでそこを指摘するわけにもいかず…。困ったもんです。
キレイでいてあげたいけど、軍資金の面など突っ込むとまた違うケンカが勃発しそう笑
でも私の気持ちは楽になりました♩ありがとうございます。- 11月8日
-
xxllxx
じゃあせめて育児をがんばってもらいましょ!
自分の為だけに使える時間があるのとないのとでは、心の余裕が違いませんか?
ちなみに姉は長男出産後に先程書いたことを言われ、その後次男を出産し育児でボロボロになりゲッソリしている姉を見て旦那さんの「キレイで居て」発言はなくなったそうです(笑)。
むしろ「ありがとう」と言ってくれたり、姉を休ませるために長男を外に連れ出してくれたり。結局、思いやりなんですよね。
軍資金出す以外にもいっぱいできることありますからね。旦那様にはがんばってもらいましょ♪- 11月8日
-
すずぴよ
そうですよね。
思いやりだ。
そういった事を私が感じ取れてないから悲しいのかも知れません。
色々と勉強になります。
その辺踏まえて
頑張ってもらいます♪- 11月8日

退会ユーザー
私はもともと自分に自信がないので、毎日化粧もバッチリですし、美容室もよく行くし、体重もすぐに出産前に戻しました!
洋服も新しいのが大好きです!
少しでも可愛く見えるように努力してます!
ですが、夫が手を出してきませんww最近はそれに対してイラっとしてます笑
娘♡娘♡で私につめたいです。
もう、スルーしてます!
それと、会社に行くときに
今日も赤ちゃんとゆっくりねー!
って言ってくるのことが
微妙にイラっとします!
ゆっくりできないし!って言い返してますが、夫からしたら、毎日のんびりしてると思われてます。
そっち系の、なにげない発言にイラっとすることはあります笑
たぶん、あんまり深い意味ないし、
自分達がズドーンって感じるほどなにも考えてないからこそ言えるのだとは思いますが笑
ポジティブにがんばりましょーT^T!!
-
すずぴよ
コメントありがとうございます。
自分を着飾るバイタリティー尊敬します。
元々、着飾ることに抵抗があり興味もないので家にいるのにメイクをする意味もわからない程です。
旦那さんに対してしてましたが今ではその気力もありません。
言い訳でしょうかね。
人それぞれ、色んな所でストレスは感じるものなのですね。
要するに自分次第なのでしょうが…何事もポジティブですね。- 11月8日
-
退会ユーザー
もともとおしゃれ大好きですし、
夫もおしゃれなので、逆に自分に手を抜くことの方が抵抗あります!
すっぴんでおかえりーって言える自信もありませんT^T
綺麗でいたいとは思っています!
ほんと、ストレスって人それぞれですよね!
私が言うことじゃないですが
旦那様に選ばれたという自信を持ってください^o^- 11月8日
-
すずぴよ
オシャレかー
きっと素敵なご夫婦なんですね。
羨ましい限りです。
いつまでも仲良くいてくださいね。
私も自信持てるように気持ちを切り替えます!- 11月8日
すずぴよ
コメントありがとうございます。
美顔器でケアしたり、メイクしたり。してるんですよ。
でも太った自分の顔を見ると、どんよーり。先ほど帰ってきた旦那は無言で寝室に行きました。
悪循環ですよね。
その態度にも異常に腹が立つのです。
このマイナス思考を何とかしなければ、美意識を高めてもダメなのかもしれません。