
配達員さんに鍵付きポストを開けられました。自宅のポストはダイヤル式…
配達員さんに鍵付きポストを開けられました。
自宅のポストはダイヤル式の鍵付きで、暗証番号は夫婦しか知りません。
今日ちょうど家に帰ってきたときに配達員さんとすれ違ったのですが、ポストの後ろへ回り、ダイヤルを回して定形外郵便物を入れていました。
呼び止める間もなく配達員さんは行ってしまい、見間違いなのかと正面ポストから郵便物を入れようとしましたが入らず、やはりダイヤルを回して入れたようでした。
すごく怖くて震えが止まらなくなりました。
勢い余って担当局に問い合わせましたが、復讐されたらと思うと怖いです。
勝手に開けられるのは良くあることなのでしょうか。
今もまだ震えが止まらずすごく怖いです。
- ママリ
コメント

みまみ
何故開けられたんでしょうか…。
こわいですね💦
郵便局にそのことを話した方が、同じことをされなくなるのではないでしょうか?

ゆー
普通は開けませんよ💦💦
郵便局の人間ですか?
なんかよくそうゆう人居ますよね。
ダイヤル式のポストって番号を知らなくても、回していくうちに暗証番号が一致するみたいで誰でもあけられる。と旦那が言ってました😢
-
ママリ
コメントありがとうございます。
他のお家のポストも回ったり、別の郵便物もはいっていたほで、郵便局の方で間違いはないです。
知恵袋などでも先程見ましたが、開けられるようですね💦
ですがしてはいけないことですし、今もまだ心臓がばくばくしています、、
今まで定形外で入らないものはインターホン呼び出しや不在連絡表があったので、、今回はインターホン履歴もなく不在連絡表もなく開けられていて本当に怖いです💦- 5月29日

はじめてのママリ🔰
暗証番号は旦那さんとたんぽぽさんしか知らないのですよね?😳💦
なぜ開けれたのかと不安になりますよね😨
郵便局に問い合わせて正解と思います!!勝手に開けられるなんてないと思いますよ😣
-
ママリ
コメントありがとうございます。
はい、夫と私しか知りません。
ですがネットで見た情報や他の方も仰るように簡単に開けられる仕組みのようです💦
だとしても勝手に開けるなんて怖いです、、- 5月29日

ゆっちゃん
怖いですね💦💦
電話してクレーム入れるべきですよ!
ポストに入らない大きさだったにしろ勝手に開けるのはおかしいと思います。
マニュアル通りの対応しかしてこないと思いますけどガンガン言った方がいいですよ!
-
ママリ
コメントありがとうございます。
郵便局には状況を伝え、怖いとも話しました。
電話口の方から鍵は確実にしまっていたのか聞かれましたが、、閉めた閉めないに関わらず、後ろに回り開けようとするだけでもアウトだと思います(>_<)
今郵便局で状況確認中だそうです。
まだ気持ちが落ち着かずすごく怖いです。。- 5月29日

りーん🕴
うちもありましたよ〜😂
明らかポストの入り口から入らない荷物がしっかり入ってました!
絶対開けて入れたよねーって💦💦
うちはスルーしましたが、ありえないですよね…バレバレだし😅
-
ママリ
コメントありがとうございます。
みさんもされた事あるのですね💦
ネットでも色々検索してみましたが、無い話ではないのですね(>_<)
うちもかなりバレバレのサイズですが、それをしてしまうということは配達員さんなら許されるということなのでしょうか、、
大げさかもしれませんが初めてのことなので本当に怖くて、、
今回は幼稚園のお迎えから帰ってきたところ- 5月29日
-
ママリ
すみません、途中で送信してしまいました💦
お迎えからの帰りで目撃してしまったのですが、本当色々信じられなくてこれから家を空けたりするのも怖くなってしまいます。
大げさかもですが(>_<)- 5月29日

ロッタ
郵便ポストの番号はご夫婦で決められる式ですか?
私は子供の時に同じマンションに住んでる友達に10階まであって各階に部屋が5部屋あってエントランスのポスト見た時にこれそれぞれダイヤル番号違うのすごくない?って聞いてうちは〇〇〇だよあっ最後の数字違うだけだね!とかあったりしたので同じポストタイプを知ってたとかですかね…
それでも確かに手渡し郵便じゃなくても非常識ではあると思うので郵便会社にポストのダイヤル番号分かれば開けていいルールなんですか?と言っていいと思います
-
ロッタ
後は最後回し忘れていれば入れちゃう人は多いのかもしれませんね…
- 5月29日
-
ママリ
コメントありがとうございます。
暗証番号は自分たちで設定できます。
毎回していますが、昨日もポスト確認した後もダイヤルを回し鍵がかかっているか確認しています💦
ですが先程郵便局の電話担当者から配達員さんに事実確認したとのことで連絡があり、何となく開けたら空いてしまったと、、
毎回ロックの確認をしているので閉まっているはず、ダイヤルを回した訳ではないか?今までもそうして配達していたのかと聞くと、回していない今回が初めてと言っていました💦
回したとしても正直に言えないですよね。。
とにかくすごく怖かったと伝えました。
電話担当さんから今後はダイヤルを触らないように注意したとお話しされましたが、不信感しかないですし怖いです、、
これからも引っ越す予定はないですし、仕返しされたらと思うと怖くて強くは言えませんでしたが、もっとガツンと言いたかったです💦- 5月29日
-
ロッタ
指定番号なのに怖いですね…ダイヤルは何回も左右に回してロックさせてますよね。
少し1周回して0に揃えてないと少しの加減で開くこともあるので暇つぶし好奇心で開けれた場合もあるのでその人のたまたま開けれてそういった仕返しとか考えない人だといいですが旦那さんに言っとくしかないですよね😖- 5月29日

りた
中身だけ抜き、請求される詐欺
など知り合いのマンションで
警察沙汰になった事件あったので
開けられないようにした方が
いいですよ!
その時の犯人は住人だったらしいです!
ママリ
コメントありがとうございます。
知恵袋など色々検索したところ、ダイヤル式は回した時の引っかかり?みたいな手の感覚で開けられることもあるようでした💦
開けられるとは言え、して良いことだと思えません。
郵便局には問い合わせ、今状況確認中だそうですが、その方にどこかで仕返しされたらと怖くなっています。