※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チーマー
妊娠・出産

頚管1.4ミリで強制入院中。内服治療と安静。子供のメンタル心配。義両親の手伝いは平日無理。主人は夜勤でやりくり。家族の不在でメンタルやられてます。

帰りたいです。頚管1.4ミリで強制入院となりました。でも内服のみの治療と安静。お腹の赤ちゃんもちろん心配ですが、上の子のメンタルが心配です。義両親が手伝ってくれる予定だったのですが、平日は仕事があるので無理とのこと。平日関係なく主人は夜勤があるので、どうにかやりくりしてもらってます。2歳の子供と2人で頑張ってくれてますが、以前より笑わないなどのちょっとメンタルも心配です。主人も今までしたことないことに疲れてるのか、表情暗いし、すぐ口論になってしまいます。自親が近くにいたらなーとつくづく思います。実家が近い方がいいですね。単なる愚痴ですが、私も毎日涙でメンタルやられてます。

コメント

you

一時帰宅や外泊、逆に子の病院へのお泊まりは出来ませんか?
お子さんもまだ小さいので、退院は無理でも相談すれば何か手があるかもしれませんよ✊💦

  • チーマー

    チーマー

    ありがとうございます😊
    一時帰宅や外泊はまだ聞いてません。お泊りはできないそうです。入院した方がいいと言われてたんですが上の子のこと考え自宅安静をしてました。でもどんどん短くなり結果強制入院です😭
    いつもよくしてくれてる義両親ですが、こんなときやはり他人は他人なんだなーと思ってしまいました😢

    • 5月29日
まめ

個室であればテレビ電話してみるとかはできないですかね?
それだけでも子供は安心しますよ
私も息子と離れている間ちょこちょこテレビ電話で連絡取り合ってました。

  • チーマー

    チーマー

    ありがとうございます😊
    1人目の時も2ヶ月入院して大部屋のストレスを実感したので、今は個室です!!
    テレビ電話いいですね😁✨
    今晩してみます!!

    • 5月29日
  • まめ

    まめ

    2歳の子やったらママとお話しするだけでも違うと思うので( ◠‿◠ )
    2人目生まれるときはもう寝んねさせようかってときに陣痛きたので、上の子強制的にジィジに車で連れ出されそれからずっと会えなくて(/ _ ; )私も寂しくなってたので、ジィジに頼んで毎日してました笑
    旦那も側にいない状態やったので本当にかわいそうでしたが、いつのまにか子供の方が強くなってました。(/ _ ; )

    • 5月29日
  • チーマー

    チーマー

    子供って意外と環境変化に応用できるんですね😢✨
    まだ入院して間もないので心配が山積みだけど慣れるってことも考えて行けたら少し気が楽になりました💕

    • 5月29日
  • まめ

    まめ

    あと、会えることができたときはこれでもかってくらいハグしてあげてください(о´∀`о)💕なんならチューってしてあげてください( ◠‿◠ )めちゃ照れながら喜びますよ笑

    • 5月29日
めぐぴろ

昼間 だけでも旦那さんが仕事に行けるように 一時預かりとか利用してみたらどうですか?

  • チーマー

    チーマー

    昼間は保育園に行ってるのでなんとかなってますが、寝るときいつも私はだったので毎晩泣き疲れて寝てるみたいです😭💦

    • 5月29日
  • めぐぴろ

    めぐぴろ

    保育園行ってるんですね☺️

    まだ2歳だとママが居ないと寝ないですよね。他の方が言ってましたが、テレビ電話するのが良いと思います!
    早く退院出来ると良いですね❗️

    • 5月29日