
義母からの出産祝いがなく、気遣いも足りないと感じています。自分の母はサポートしてくれているのに、不満が募っています。普通はお祝いを期待すると述べています。
出産祝いについてです。
産後2週間で里帰り中です。
義母は遠方ですが出産の前後1ヶ月はこちらに出てきていました。
主人が立ち会い希望だったので、出産時も主人と義母は一緒に病院に来ていて、入院中も2度きました。
お七夜も実家に招待しましたし、義母が帰る前日も孫を見に実家にきました。
渡すチャンスはいくらでもあったのに義母から出産祝いはありません。
病院にくるときもいるものも聞いてくれないし気が利かないです。
実家にきたのもお七夜のとき初めてでしたが、手土産すらありませんでした。
私の母は里帰り中でも今からお金がかかるからとお金も受け取りませんし(帰る際いくらか包むつもりです)、孫に必要なものを買ってきてくれたりしています。
なんだか、私の母ばかりがしてくれてるのが申し訳ないです。
普通お祝い包むものではないでしょうか?すごくモヤモヤして、これからのお付き合いもいやになってきました。
- ステラルー(6歳)
コメント

ここな
実家が良くしてくれるぶん比べてしまったらイヤになりますよね💦
こちらから催促するわけにもいかないので、そういう人なんだと割り切って付き合うしかないと思います。

もこたく
手土産はまだしも、お祝いがないからといって不満に思う方がマナー違反な気がしますがどうなんでしょう🤔
もちろん心の中で思うことは止められませんが💦
-
ステラルー
そんな人だと割り切ろうと思ってもどうしても母と比べてしまって💧
手土産なく手ぶらでくるのはほんとにマナー違反だと思います😞- 5月29日

mama08
うちの場合義父ですけど出産祝いも無ければお年玉も誕生日も何も無かったですよ(笑)
-
ステラルー
そうなんですね🙄
お祝いもお年玉も当たり前だと思ってました💦色んな人がいるって割り切るしかないですね😭- 5月29日
-
mama08
私も当たり前だと思ってたので
何も無かった時はこの人有り得ないわ。
って思っちゃいました😔
お祝いもないしおめでとうの一言もないし
会わせに行く意味ある?って感じでした(笑)- 5月29日
-
ステラルー
そうなりますよね😞
うちもおめでとうの一言もなかったです(>_<)
来月はお宮参りでまた会いますし、7月は主人の家族、親戚に会いに行くのでまた会わないといけません😭
今から憂鬱です😨😨- 5月29日
-
mama08
正直憂鬱も何も行きたくないし
会いたくもないですよね(笑)
お宮参りも家族だけで済ませたいですよね😔- 5月29日
-
ステラルー
ほんとに会いたくないのが本音です😂笑
お宮参りのあともごはんに行こうと思ってましたが、もうお宮参りだけにしようと思ってます😂😂- 5月29日
-
mama08
それが1番ですね😉(笑)- 5月29日
-
ステラルー
もう極力関わらない方向でいこうと思います😨
仲良くできたら1番でしたがイライラしてしまいそうなので😂😂笑- 5月29日
-
mama08
仲良くしようとすると
嫌なこと言われるので
私からは話さないようにしてます😔
関わりたくもないので
義実家にも旦那1人で行ってもらう
ようにしてます(笑)- 5月29日
-
ステラルー
そうなんですね😣
わたしも行きたくないんですが、顔見せに行くので7月は行かないとです😭
義実家はせまいので泊まれないのが救いです😂笑- 5月29日

にゃんこ
うちも義母からは出産祝いはありませんでしたが、主人の親戚からは頂いていたので内祝をまとめて手配したく
『あなたの実家からはお祝いは無しで良いんだよね?』
と聞いたら『確認しておく』と言って後日私の両親からのお祝いと同じ金額を包んでくれました😅
妹は義実家からは出産祝いはもらっていないと言っていました😰
義実家だともらう側の立場になるのですかね?私も謎です💦
-
ステラルー
義母は他の親戚にはお祝いしてるんです😨それがまた腹が立って😭😭
母が連名でお祝いしようと言ってもしてくれません😭- 5月29日

退会ユーザー
上の子、下の子も出産祝いないです💦家は近いのに特に何もしてくれないですし、期待もしてません😖
実家はよくしてくれるので
比べてしまう気持ちわかります>_<
-
ステラルー
比べてしまいますよね💦わかってくれて嬉しいです😭
近いのに何もしてくれないのもいやですね!うちは遠いから来た時くらいしてよ!と思ってしまいます🤢- 5月29日

ha♡♡
モヤモヤしますね🙁
少しでもいいからお祝いはいただきたいなぁ🙁とくに義母からはお祝いは頂けるもんだと思ってました🙁💦
お金じゃなくても値段のするもの買ってくれたりあると思います😱
うちは現金+抱っこ紐などいただきました🤔
てか、手土産もないなんて常識的におかしいですね😱
入院中も、まさか手ぶらで来たんですか?😱
-
ステラルー
わたしもお祝いはいただけるものだと思ってました💦
うちの母はチャイルドシートなど大きいものも買ってくれてますし、晴れ着も買ってくれるつもりでいますが、申し訳なくて😭
手土産ないのおかしいですよね!
入院中ケーキ持って来たんですが、ふたつだけでした😂😂普通家族分プラス多めに持って来ますよね?ふたつって誰用だったんだろう😨😨- 5月29日
-
ha♡♡
やっぱりおめでとうの気持ちがわかりやすく欲しいですよね😱💦
何回もある事じゃないんだし1万でもいいから包めばいいのにって思います😱
むしろ2つならいらないよってかんじですよね笑
それならオムツとか箱でくれた方が嬉しい😂笑- 5月29日
-
ステラルー
そうなんです😞
ほんとに金額でどうこうゆうつもりもないんですけど、何もせずに帰るってなにしにきたんだろうと思ってしまいます😨😨
ケーキふたつはほんとにびっくりしました。私の家族が来てるのも知ってたのにふたつしか買ってこないのはおかしいですよね(>_<)
ほんとに、オムツとかでも嬉しいのにー!- 5月29日

すーた
手土産はちょっとなー…とは思いますが、出産祝いは気持ちの問題なので絶対ではないかなと🤔
うちも妊娠中から実母は色々買ってくれていますが、義母には何も頂いていません。それでも気にした事はないです🤗
実の娘の妊娠出産ですから、実母の方が色々してあげたい!って気になるのかなーと思ってます☺
-
ステラルー
他にも私の母は義母のお誕生日もしてるのに、向こうはそれもありません。色んなものが積み重なってお祝いもないのかと思ってしまいます😭
母は連名のお祝いも断られてるので、母までもが義母にモヤモヤしています😨💦- 5月29日

退会ユーザー
内孫にはお祝いを渡さない方はいるみたいです。
たぶん義母さん自身、出産した時に義親さんからお祝いを頂いてないんじゃないでしょうか。
それにしても会いに来る頻度が多いですね💦
「内孫」をかなり意識したタイプの義母さんだと思います
これから大変そう😅
-
ステラルー
そうなんですね😣
義母もお祝いいただいてないみたいです。わたしならしてもらえなかったらしてあげようと思うのになと思うので残念です😞😞
お宮参りも来るみたいなんですが、交通費もこちらもちです😨- 5月29日

ゆり0808
お金に関しては義務はないのでなんとも…ですね💦所詮気持ちなので💦
ちなみにうちは実家からお祝い金もらってないです。親戚のときは送りますが、実の子供等身内の出産でそういう習慣がないので(親に関しても祝われる側?のような認識で)、義実家からいただいたときびっくりしました‼️
ただ実家と自宅が近く、子供見てもらったり、物を買ってもらったりいろいろ援助はうけていますが💦
ステラルーさんはちょっと気を遣うかもしれませんが、ステラルーさんと旦那さんのお子さんを楽しみにお義母さまも遠路はるばる出て来られたのではないでしょうか😌🌸交通費もかかるでしょうし、経済的なこともあるかもしれませんね…。
さすがに実家に行った際は手土産は持って行きますが、家族という認識なのかもしれませんし、その辺も常識はそれぞれなので…難しいですね😭😭
-
ステラルー
そうですね😣
実の子どもは親も祝われる側になるんですね!知らなかったです💦
義母の交通費は主人が払っています。
この人はこうゆう人だと割り切りたいと思います😭😭- 5月29日
-
ゆり0808
あ、あくまでわたしの認識だったので、世間的にはずれてるかと💦
ただお義母さまも出産祝いいただいていないみたいですし、そういうものだと思っているのかもしれませんね💦
交通費ご主人もちなんですね😥😥
じゃあ経済的なことかな💦
割り切りも大事ですね😂そうすれば期待することもないので、落胆もないでしょうし😂😂- 5月29日
-
ステラルー
私の母が連名でお祝いしようと提案したみたいなんですが、義母はやりたくないみたいです。
わたしたちも今引越し資金を貯めているところなので、交通費も義母で負担してほしいのが本音です😞
どうしても母と比べてしまいます😭😭はやく割り切りたいと思います。- 5月29日

まみmama
うちも3人目だけお祝いなくて
なんかなーとモヤモヤしてます😣
1人目同様にしてくださいとは
言いませんが、気持ちだけでも
包んでほしかったなーと
思ってしまいました😭
お祝いがある、なしでは
気持ちのモチベーションが
違いますよね💦
-
ステラルー
それは悲しいですよね😭
みんな一緒にお祝いしてほしいですよね(>_<)
ほんとにお祝いがなかったから、こちらから何かしてあげるのもモヤモヤしてしまいます😞😞- 5月29日

退会ユーザー
まっったく同じすぎて思わずコメントです‼︎
入院中は連絡もなくいきなり来て、もちろん手ぶら。。出産祝いはコンビニにある来客用のお菓子…
結婚の時の顔合わせとか大事な時も義理両親ともに普段着でした…
来月のお宮参りもきっと普段着で手ぶらでしょう、同じく7月は初めて顔を合わせる旦那の親戚達とも食事です😣同じですね💦
-
ステラルー
同じですね😭💦
コンビニのお菓子って💦入院中は同じく連絡なしで来て、ふたつだけってゆう謎の数のケーキと大量のバナナでした😂笑
もうお宮参りこないでほしいです😭- 5月30日
ステラルー
そうなんです😭😭
私の母が連名でお祝いしませんか?と提案したみたいなんですが、それも色々言い訳してきてしてくれないみたいです(>_<)