
離乳食やお茶について質問です。麦茶はベビー用が良いですか?スパウトで飲んでくれる可能性はありますか?オススメの飲み方はありますか?
明日で息子が5ヶ月になります(*^^*)
これまで完母でそれ以外のものを与えたことがないのですが、そろそろ離乳食も始まりますし、お茶や白湯もあげてみたいと思っています。
そこで質問なのですが、お茶は大人と同じ麦茶はダメですか?市販のベビー麦茶のほうがよいのでしょうか?また、完母のためか哺乳瓶は拒否は拒否なのですが、スパウトなら飲んでくれる可能性ありますか?オススメの飲み方ありますか?♡
- aoi10(7歳, 9歳)
コメント

紫千
麦茶は大人用の鶴瓶さんがのってる麦茶を倍の量の水で薄めたものを飲ましています。
リッチェルのストローマグでボタンを押したら中身が上がってくるマグを使ったら、押さなくても飲めるようになりました。
最初は麦茶の味を覚えてもらうためにスプーンでのませてあげてました(^^)

たあは
私の子供も、哺乳瓶では飲んでくれなかったのに、離乳食を始めて、食べるのに慣れたころから
哺乳瓶でも、スパウトでも、飲んでくれるようになりましたよ!
子供によって違うと思うので試しに使ってみては?
でも、私の子供はすぐストローで飲んだのでスパウトはいらないくらいでした
麦茶は大人のを薄めたのを飲ませるのはいいと、本で読みましたが
私はベビーの粉末の麦茶を飲ませてます😊
-
aoi10
ご回答ありがとうございます‼︎
離乳食が始まってから哺乳瓶okになることもあるんですね⁉︎またチャレンジしてみたいと思いますよ*\(^o^)/*
粉末の麦茶あるんですね!探してみます♡- 11月9日

かんママ☆
うちは離乳食を始めた頃から、お風呂上がりなどにも飲ませたり練習してました。妊娠中からうちはコーン茶だったので、なんとなく飲ませるなら麦茶の方がいいかなと思って、ベビーの粉末のものをあげてました。
容器は、コンビのテテオの、乳首からストローまでセットになったマグを買いました。うちも完母だったので乳首は嫌がってましたが、少しずつ慣れてくれました。スパウトは、飲み口的に吸いにくかったみたいで、8ヶ月くらいからはストローマグに切り換えてあげてました。
-
aoi10
ご回答ありがとうございます‼︎
お風呂上がりの水分補給にお茶あげるとよさそうですね(*^^*)
完母でも乳首慣れてくれたんですね‼︎コンビのマグも調べてみます♡- 11月9日
aoi10
ご回答ありがとうございます‼︎
麦茶、薄めてあげればいいんですね(*^^*)
リッチェルのマグ、初耳です!調べてみます♡
今日、スプーンで麦茶あげてみたら飲んでくれました!