コメント
あいりーん
断乳するまで私もそうでした😊
授乳前は張ったり痛くなくても、授乳を始めると痛んでましたよ\( ˆoˆ )/\( ˆoˆ )/
よーぐると
分かりますー‼︎
きゅーんとしてるとき覗いたらピューピュー出てました(笑)
赤ちゃんが吸ってる事で新しい母乳を作ってるみたいですよ😊❤️
-
❤︎
そうなんですね!!
赤ちゃんが吸って新しく母乳を作り出すって本当によくできた仕組みですよね😳
ありがとうございます☆- 5月29日
退会ユーザー
なんか右と左連動してるみたいです( 笑 )
授乳してない方も出てきてますよ!
-
❤︎
連動してるんですね!(笑)
ほっといて乳腺炎とかになったらやだなーと思ってました😂が安心です!- 5月29日
☆🐵☆
きゅーってなった後、母乳がポタポタでてきませんか☺?
私はでてくるので、母乳が作り出されてる証?なんだと思ってます♪
-
❤︎
出てきてます!出てきてます!
やっぱり母乳が作られてるからなんですね😊ありがとうございます!- 5月29日
H' S
わたしも授乳を始めると反対の胸が痛みだし硬くなっている感覚がありますよ😌
そっちの胸を飲ませようと出すと、もうタラタラと母乳が出ています🤣わたしも母乳が湧き上がって来ているからだと思っていますし、授乳後は痛まないので大丈夫だと思っています!
-
❤︎
同じです!授乳始めだけで授乳後はまったくです!
他の方もみなさんおっしゃってるのでやっぱり母乳が湧き上がっている痛みみたいですね😊
安心しました☆- 5月29日
初まま
混合育児で母乳の出がよくない私でもその痛みあります (。-`ω´-)
わいてるってことなら嬉しいですが…♡笑
私の場合は、その痛みが出始めると、その乳首から母乳がポタポタたれてきますよ~('ω')
-
❤︎
そうなんですね!
他の方の意見をみていても湧き出してる痛みみたいですね😊
最初自分だけかなと思っていたのですがみなさんも同じと聞けてかなり安心しました!- 5月29日
🐰
母乳が作られてるんですよ!
差し乳になってから私もそうなりました!
ぐわーーって感じですよね(笑)
-
❤︎
差し乳になってからなのですね😳
ほんとそんな感じです。(笑)
ちなみに話が逸れてしまうのですが差し乳になると胸ってあまり張らなくなりますか??
最近そんなに張らなくなってきている(しかも胸が小さくなった)ので、差し乳になってきたのかなと思って😂- 5月29日
-
🐰
全然張らないです!
最初は4時間あいてやっとはったり、徐々に徐々にで今は夜間6時間以上あいてもあまり張ってる感じしないです(笑)- 5月29日
-
❤︎
そうなんですね!
じゃあ私も差し乳になってきているのかも??
そうなるとお出かけとかも少し楽になりますね♪
ありがとうございます😊- 5月29日
しーちゃん
ちょこさんが言う通り、母乳が作られている時の痛みです(*´꒳`*)
今も母乳あげているとジーンとしますよ♬
-
❤︎
やはりそうなのですね!よかったです!
先輩ママさんたちのお話聞けて安心しました、ありがとうございます😊☆- 5月29日
❤︎
そうなんですね!ほっとしました!ありがとうございます😊