![crs-mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
仕事が忙しくて家庭とのバランスが難しい状況で、スーパーのレジの仕事を考えている女性がいます。土日祝日休みで子供の保育園の都合もあるため、スーパーのレジのシフトに不安を感じています。
こんにちは😄今月から仕事にでています🎵
店舗は違いますが、長年働いている仕事なので面接行ったら採用していただきました!
子供は0歳、年長、小1の3人の子持ちで、土日祝日休みOKで採用していただいたんですが、保育園にいれてるため週4以上1日4時間以上でお願いをしています。
なんですが、主婦の方や、朝からお昼に入る学生さんなのどがいて、今のところ、お昼からの出勤で週2~3しか入れません。
たしかに、面接のときに削るところがアルト思いますとは言われました💦そこを了承したのも事実ですが、まさかと思って💦
それに好きな仕事なので店舗は違えど同じお店で働いてきましたが、今回働いて初めて辛いと感じています。口で説明きずらいんですが、本当にいろいろ考えながら動いたり、すごく細かいこと覚えたり…、臨機応変にしたり、気を使ったり…
家のこともやって、仕事の細かいものや、もーたくさんのことを覚えたりで、わんちゃかです💨
場所も少し遠いところで💦
私はもうこの仕事は好きだけど、潮時なんだと感じでいます。
シフトもはいれないですし。なので違う仕事を探そうかと思ってるんですが、スーパーのレジなど考えています。
ですが、平日のみでレジはなかなかないですよね💨
主人は毎日帰りがかなり遅くて、子供たちもパパに会えるのは休みの土曜日だけ💦なので、その日はせめて家族で一緒におでかけしたり、一緒にいる時間が欲しいと思ってまして💦
日曜日は主人も仕事なので、私もでてもいいのですが、まず保育園はお休み💨小学校もないし、実母も、働いてて休みは、自分の用事がありいつ見てもらえるかわからず、義母も平日働いていてお休みの日にまでお願いできない状況です。
そうすると、やはり土日祝日休みになってしまいます💦
それに、一番下のこはまだ小さいですし。
こんな状況でスーパーのレジとかはやっぱり無理だと思いますか?
すみません。ワガママな質問なんですが、少しでも私もスーパーのレジやってるよ!って方がいらっしゃいましたらお話しを聞かせていただきたいと思いまして💦よろしくお願いします🙇⤵️
- crs-mam
コメント
![らべる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らべる
一度スーパーのレジ希望で
店長さんにお話しましたが
やはり日曜日が混むから
日曜日出てほしい!
って言われた記憶があります・ω・`
理由あって日曜日出れないので
こちらからお断りしました・ω・`
一度お話しきくだけでも
電話してみてもいいかもしれません!
![なゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なゆ
勝手なイメージかも知れませんが、
スーパーのレジって
平日昼間→パートの主婦さんやママさん
平日夕方以降と土日祝→学生さんか年配のおばちゃん
な感じがします(´•ω•`)
以前主人や義妹がスーパーで働いてましたが
やはりそんな感じだと言ってました。
なので、お店にもよると思いますが
相談してみてもいいかなと思います☺︎
-
crs-mam
私も、なゆさんと同じイメージでした!😅
友達もスーパーで働いてるんですが、子持ちの主婦さんが多いと言っていたし、友達のところは土日休みでもOKもらっていて店長さんも子だくさんの方で子供には理解ある人と言っていたのでいいところに恵まれたみたいです😄✨近かったら紹介してもらいたかったー💨
電話して相談あるのみ!ですよね✨
いくつか候補あげてから一気にやってみます🎵- 6月7日
![メル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メル
スーパーとかは確認か相談が一番いいかもですね💦
給料少し下がりますがコンビニとかもありますね😅
-
crs-mam
そうなんですね!やっぱり、みなさんもおっしゃっているので相談が一番ですね✨
- 6月7日
![かずちお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かずちお
現在大手ショッピングモールの中でスーパーのレジしてます😊
私が働いているところは(というかどこもかな?)人手不足なのもあって、土日祝や長期休暇の半分は出るように言われてます💦
一緒に働いている方で、旦那さんが日・祝もお仕事という理由から日・祝だけは指定休もらっている方がいますが、その方も土曜は働いてらっしゃいますね…
私も土日祝に家族の時間を取りたいので、
・土日のどちらか一方は休みにしてほしい
・日・祝は朝一から入れる代わりに午前中(12時)で帰らせてほしい
とお願いしてそのようにシフト組んでもらってます😊
同じ人手不足でも学生バイトさんがある程度充実してるところだと多少土日の融通は聞いてくれるかもしれませんので、一度お問い合わせされるのが一番ですね🤗
-
crs-mam
場所にもよるんですかね?💦忙しいとか人手不足なところは土日もでてほしいとか💨
家族の時間は大事にしたいですよね💦
私も、もし土日どっちかといわれたら、土曜日で午前中までにしてほしいとお願いします💦
土曜日はお出かけするにしても、我が家は午後なので、それまで子供は保育園へ預けてという形はとれますので💦
ちなみになんですが、近所のスーパーで
働いているんですか?
うちの近く歩いて5分もしないところに、いつも通っているスーパーがあるんですけど、募集しているんです💦でも、いつも通っているし、近すぎかなーって思っていて😅近すぎるのもよくないですかね?- 6月7日
-
かずちお
私が働いている所はちょっと離れてます。
自転車で10分くらいですかね?
ここを選んだのはたまたま市が出してる求人誌に出てて時給も高く(同じような業種の平均に対してプラス80円くらい高いです)福利厚生もしっかりしてたからです👌
もっと近くで平日のみOKの所もありましたが、やはり知り合いに会う可能性が高いことと前に働いてたところで契約関係でトラブルがあったので、夫も大手の方が安心なんじゃないかと言う後押しもあったからここに決めました😊
あまり気にされなければご近所でも良いと思いますよ🤗通いやすいですしね!
とにかく条件に関してはお店によって違うので交渉の価値ありです!- 6月7日
crs-mam
やっぱり、日曜日ですよね😢💦
日曜日はどうしても預け場所がないのででれないんです😢
幸いにも主人の職業上、お盆はずっとお仕事ですし、保育園も平日ならやっているし、義母にたのめば、小1の娘もお盆の間はお泊まりとかで預かってもらえそうだしなので、でれたりはするんですけどね💨
クリスマスとかも土日ではないなら全然でれますし💨
どっちにしろ電話して聞いてみるのが一番ですよね😅
いくつか候補あげて電話してみます‼️