
コメント

はるはる
洗濯機に柔軟剤入れる場所はありませんか?

みるく
私の洗濯機は香りしっかりコースがあって、そのコースだと同じやり方です!
一旦止まって、水が張ってる所に直接柔軟剤をいれます☺️そこからは、また洗い、脱水で終わりですが、ここでの洗いは必要だと説明書に書いてあったと思います、、洗いをしないと柔軟剤かぶれ??みたいなのを起こす人も中にはいるみたいです😭😭❣️
-
ママリ
やっぱり洗いは撹拌のために必要なんですかね!
洗いの時に水量は自分で設定しないと満水状態になりませんか?- 5月29日

えな
うちは柔軟剤入れたら手でかき混ぜてました。節電のため。笑
混ぜ終えたら石鹸で手を洗ってましたが😭
たまに柔軟剤のシミ?みたいなのが出来てたことがあるので撹拌はした方がいいよなって思ってます。けど今はもう時短でそのまま柔軟剤も横の方に入れてます。ちょっとベタベタなりますが...
-
ママリ
手でかき混ぜて脱水でも同じ事ですよね?でも洗いでしっかり混ぜた方がいいんですかね😅
柔軟剤入れるところがすごいカビが生えてもぉ使いたくない😭って思いました💦- 5月29日
ママリ
入れる場所はあるんですけど、使いたくなくて😅