 
      
      
    コメント
 
            なち
養育費15万なんて恵まれてると思いますよ!年収がかなり良いんでしょうか??
 
            かわちゃん
養育費自体は10万で、慰謝料は5万ということですが、慰謝料はいつ払い終わる予定ですか?
協議なので、双方が納得すれば金額は自由ですし、公正証書にすれば支払いが滞った時も強制執行できるので、大丈夫だと思います!
ただ、今後旦那さんがやはり生活が厳しいので減額して欲しいと調停等した場合は、年収に見合った額まで養育費は下げられる可能性があります💦なので、ずっと変わらず貰えるとはあてにしない方がいいと思います。
うちも現在離婚協議中ですが、養育費は算定表の範囲で一番高い額で決めました。
- 
                                    mei なるほど、そしたらまあ払う気がある時まで15万もらって下げると言われたら諦めて認めることにします。 
 その代わり慰謝料を一括で。。
 ありがとうございます!- 5月29日
 
 
            あい
養育費で15万、高額でびっくりしました!!私の知人とかは3万が相場だと言っていたので🙀 養育費15万は十分だと思いますよ。
- 
                                    mei そうなのですね、それなら納得出来るのかな😲 - 5月29日
 
 
            さぃち♡
月15万すごぃですね。中々そんなにくれる人はいないと思います。
- 
                                    mei そうなのですね! - 5月29日
 
 
            一姫二太郎ママ
金額は、その人の収入で決まりますよ。
お子さん2人いるのでしたら。
なおさら
- 
                                    mei 月、30万くらいの給料なんですが、妥当なんですかね。😇 - 5月29日
 
- 
                                    一姫二太郎ママ いや。それだと、多いと思いますね。 
 
 半分になちゃうので
 
 あたしの場合は、月25でひとりで
 3万って決められましたよ。
 
 なので。二人だと6万くらいが普通だと思いますね
 
 裁判とかいれた場合ですけどね- 5月29日
 
- 
                                    mei そうなんですね。。 
 本人が納得して言い出した金額なのですが、、- 5月29日
 
 
            はじめてのママリ🔰
月に15万は高額だと思いますけど…
足りないと言ったら増やしてもらえるんですか?
- 
                                    mei 一応、子供の大きい出費があればその都度 
 出してくれるみたいです- 5月29日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうなんですね、それならそのあたりもきちんと公正証書にして残したほうがいいと思います 
 
 月に30万で15万なんですね💦続くのか心配ですが💦- 5月29日
 
- 
                                    mei また話し合う機会あるので、向こうの親も含め話したいと思います!最初は信用出来ないから、一括で欲しいと言ったけどそれは無理だから月々でお願いしますと、言われ。。 - 5月29日
 
 
            ゆん
収入で金額が決まるのが養育費ですが本人がその額でいいとするなら余分な事は言わずそれで公正証書作った方がいいです。
強制執行認諾の条項付きの。
見る限り浮気もしていたそうで早く離婚したいがゆえ自分の人生の後先も考えず15万と言い離婚後払わない気もします。
実際そういう人も居るので
今は雰囲気はいいかもしれませんが
子供見捨てるような人です。
離婚すれば新たに人生始まります。
いつまでも前妻、子供を思う人は少ないです。
決して油断したり信用し過ぎない方がいいです。
- 
                                    mei ホントにその通りです!! 
 今は、良くてもあとの事はわからないですよね。。。
 公正証書作れば給料差し押さえになると旦那は言っていたのでちゃんと理解して言ってるんだと思うのですが。。。
 公正証書作れば、安心しても大丈夫なんですかね!😢😢😢?- 5月29日
 
- 
                                    ゆん ちゃんと認諾条項付きの 
 公正証書であれば大丈夫です😀
 ですがこの先相手が再婚して子供ができたとか、連れ子再婚で養子縁組して扶養家族が増えたとかで減額調停はされるかもしれませんが…- 5月29日
 
 
            ほげこ
月15万はすごいですね。
うちは一人1万で月に3万しかくれまけんでしたよ。笑
いらないと最初言ったのですが
周りの友人に子供のために少しでも貰えと叱られたので、少しだけ貰おうと思った結果の金額です。笑
元旦那の収入はとしのわりにいいほうでしたがw
ゆくゆくはご自身も働くのだろうと思いますが、元旦那からの養育費は貯金にまわすというような気持ちでいた方がいいと思いますよ☆
- 
                                    mei それで生活していけてますか?😭😭😭 
 あたしも働くのですが大した収入ではないので
 とても不安で(´._.`)- 5月29日
 
- 
                                    ほげこ 私は離婚した頃はダブルワークしてました。 
 
 平均睡眠時間は2時間とかです。笑
 
 
 いまは見ての通りみんな大きくなって。
 
 最近再婚して4人目出産しました。
 今が人生で一番穏やかで幸せです( ˙꒳˙ )- 5月29日
 
- 
                                    mei 市からの手当などももらってますよね? 
 
 再婚されたんですね😄👐- 5月29日
 
- 
                                    ほげこ 貰ってましたが、行政からの手当は4ヶ月に1回支給とかなので… - 5月29日
 
- 
                                    mei そうなんですよね(´・д・`) 
 貰えると言っても、、、、貰うまでが大変ですもんね😨- 5月29日
 
- 
                                    ほげこ 毎月くれない意味がわからないですよね… 
 
 ひとり親家庭は毎月が困窮していて大変なのに…- 5月29日
 
- 
                                    mei いやほんとですよね! 
 そこにも疑問浮かびます!😢- 5月29日
 
- 
                                    ほげこ 児童手当と扶養手当はサイクルが別の月なので隔月に貰えるような形でしたが、それでも大変でした( ˙꒳˙ ) 
 
 でも、なんとかなるもんですよ!- 5月29日
 
 
            4kidsmama
15万は多いですね!知り合いは旦那が浮気し離婚子供3人居ますが手取り30程で月5万です!
それでも払ってくれない月もあるみたいです、、、、💦💦
- 
                                    mei 払わないって可能なんですか?😨 
 払わなくても何も起こらないんですかね。。(笑)
 公正証書など作ってないのでしょうか?- 5月29日
 
- 
                                    4kidsmama 公正証書作ってなかったらしく連絡したり相手の実家に行ったりとしてましたが、ちょこちょこしか支払ってくれなくなったから裁判所でちゃんと支払うようにしてもらったみたいです! 
 そしたらすぐ差し押さえとかなるので相手もちゃんと支払いはじめたようですが😅- 5月29日
 
- 
                                    mei そうなんですね!やはり公正証書作れば大丈夫なのですね😭 - 5月29日
 
 
            ☆★
多いですね😲
逆に本当に払い続けられるのか心配になります😅
- 
                                    mei 本人は子ども達のことはホントに可愛がってるし 
 心配みたいで、、、ちょっと別れる理由が珍しいことなので、、
 でもこころから信用はできないです。🤒
 なので公正証書は必ず作ろうと!- 5月29日
 
- 
                                    ☆★ なるほど… 
 公正証書があるからといって必ず払ってくれるとは限りません😭
 なるべくあてにしないような考えで生計をたてていくのが念のためにはいいかもしれません☺♪- 5月29日
 
 
            0007💖 再登録
月30万の給料で15万は無理だと思います!
もし払われなくなっても
収入に応じて減額されるので
2万とかになりますよ。
そのお金あてにせず生活できますか?
旦那からのお金あてにして離婚したら
えらい目みますよ😱💦
- 
                                    mei 
 ひえーーー、だんだん不安になります。。
 旦那からの養育費なければ、正直無理です😭- 5月29日
 
- 
                                    0007💖 再登録 養育費は収入次第なので 
 公正証書作ってても相手がお金ないと
 養育費も慰謝料も取れません!
 
 その15万で生活しようと思ってるなら
 やめたほうがいいですね😅- 5月29日
 
 
            ゆあのあ
銀行に借金してでも一括で払ってもらった方がよくないですか❓15万は高すぎるので、のちのち払わないって言ってくる場合もあるし!!旦那さんに再婚相手できれば尚更ですよ。一銭も入ってこなくなりますから。。
- 
                                    mei なるほど。。慰謝料をですね! 
 とても参考になりました!!- 5月29日
 
 
            ぺこちゃん
養育費は収入におおじて計算されますし、月30万なら1人2万位が普通だと思います。
あくまでも養育費なので、慰謝料という名目でお金を取るならそこに関しては借金してまで一括でもらった方がいいと思います❗
子供の為の養育費は払う権利があるので毎月決まった額もらって。あなたへの慰謝料というのはいつまでも払う気になれないと思うので、一括請求が望ましいと思います。
- 
                                    mei なるほど、とても参考になりました!! - 5月29日
 
 
   
  
mei
そうなのですね、養育費一人5万ずつ、あと浮気もしてたので慰謝料5万っていう感じです!それならあとは公正証書作れば大丈夫ですかね?😢
なち
最初だけにならないようにあまりにも高額な養育費は長く払ってもらうためにも避けた方が無難かな?と思いますが、本来養育費は収入によって決まりますので一度いくらくらいが相場か調べて見ても良いと思います!
なにか公的な証明は必要と思います!
mei
なるほど、、、公正証書作れば旦那は払いざるおえなくなるのでしょうか?😭😄それでも払わない人はいるんでしょうか。。