※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
瑠羽
子育て・グッズ

10日目の男の子がミルクと母乳を飲んでいます。ミルクを飲んだ後にゲップが出ず、えづくことがあります。苦しそうに見えるので、ゲップが原因か、飲みすぎか心配です。アドバイスをお願いします。

現在生後10日目の男の子を育てています。
ミルクと母乳の混合なのですが、
母乳を飲みたいだけ飲ませても(片乳約15分)
母乳があまり出ていないせいか、まだ物足りなそうに
ミルクを探し、泣きだします。
ミルクは60ml飲ませていますが、
ミルクを飲ませ終わった後のゲップが
中々でません。
少し時間が経ってからもう一度縦抱きにしてゲップを
促すのですが、ほとんど出ないです。
そのせいか、1度に3、4回連続でえづいてしまうことがあります。
吐き戻しは今のところないのですが、
えづいてる姿がほんとに苦しそうで😭😭
ゲップをしてないからなのでしょうか、
それともミルクと母乳を飲みすぎなのでしょうか😭
アドバイスよろしくお願いします😭😭

コメント

こはまま

ゲップしなかった時にウーウーうなるような感じになる時よくあります!
基本げっぷしなくてもオナラで出てるからいいかなーって思ってたんですけどこの間仰向けのまま吐き戻してつまりそうになったのをみてからは30分ぐらい頑張って縦抱きでひたすらさすってます😭

  • 瑠羽

    瑠羽

    仰向けのまま吐き戻しは心配になりますよね😭!
    わたしもえづいてるのを見てからは長めに縦抱きにしてさすってます😿💦
    もう心配で心配で😭

    • 5月29日
  • こはまま

    こはまま

    今までは仰向けにしてても口の横から少したれてくる感じだったんですけど、
    それを見た時にもう心配でゲップするまでしばらく縦抱きにしてます(T^T)

    仰向けの吐き戻しで窒息死とか多いみたいだから怖いですよね(;_;)

    • 5月29日
はーちゃんママ

わたしは看護師さんに出なかったら、おならで出るから大丈夫だよ〜!
心配だったら横向きに寝かせて様子みてね!
と言われましたよ😊

  • 瑠羽

    瑠羽

    え!そうなんですか!😳
    はーちゃんママさんの言葉を聞いて、だからうちの子はおならが多いんだと納得しました😂!
    ゲップが出ない時横向きで寝かせて見ます😌!

    • 5月29日
  • はーちゃんママ

    はーちゃんママ

    うちの子もぷっぷ、ぷっぷしてます🤣
    最初は横向きにすること自体、これでいいのかな?腕とか大丈夫かな?と恐る恐るやってましたが、大丈夫です🙌✨横向きにして、こてって戻らないように背中に丸めたタオルなどで壁を作ってあげてください😊

    • 5月29日