
コメント

水たまり
手動のハイ・ローラックつかってました。
すやすやねてくれて、離乳食には椅子にもなってくれました。
お風呂の待機場所にも一時期なりました。べんりですよー

ひまわり
使ってましたがあれば使うけどなくてもいいかなって思いました😅
4ヵ月までは使ってたけど寝返りし出したら床で遊ばすことが多かったのであとは離乳食初期のときぐらいしか使わなかったです☺

まっちゃ
便利です!
ただもしかしたらお姉ちゃんが使いたがったりのぼりたがるかもしれません。
うちは大きいので表向きはしぶしぶ納得しました。
が、親の目を盗んで座ってますので💦

そらまま
1人目は、別になくてもいいかなーと思います。
(1人しかいないので予想ですが)nanaさんのとこは上の子が1歳でお姉ちゃんになるってことですよね💡 1歳だとまだまだ抱っことか多いでしょうし、ハイ・ローラックあった方が絶対便利だと思います!

えいちゃん
もらったんですがあれば便利でした。
でも寝返りが早くて3ヶ月頃だったので危なくて使わなくなり(ベルトすればいいんですが押さえつけるのも…と思い💦)、ご飯のときダイニングで一緒に座るイスに。
離乳食始めて座らせてますがかぼちゃやらなんやらベタベタ付いちゃい毎回洗うの面倒でおすわりできるようになったらイス買う予定です💦
あれば便利だけど高いので自分では買わないです😣
友達の子はバウンサーで勝手に一人ねんねしてました👶✨

退会ユーザー
1人目の時は購入しなかったので使わなかったのですが、2人目の時に購入し、何で早く買わなかったんだろ!って思うくらい重宝しました🙌
nana
やっぱりあれ寝てくれるんですね!
1人目のとき本当になにしても寝なくてしんどかったので今思えばそのとき買えばと後悔してます(笑)