※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

授乳についての質問です。生後10日目で、乳頭が短く吸い付きにくいため、赤ちゃんがなかなか咥えてくれず、母乳もほとんど出ません。根気よく続ければ直母で咥えてくれるでしょうか?改善点やアドバイスを教えてください。

授乳について質問です。生後10日目です。
乳頭が短い&吸い付きにくいおっぱいらしく、
なかなか咥えてくれません。
咥えてくれた!と思っても、2〜3回吸ってから
顔を背けてギャン泣きしてしまいます。
また、母乳がほとんど出ません。
搾乳して10ml程です、、

毎回おっぱい咥えさせることが大事だと
わかってますが、ギャン泣きされてしまうので
なかなか長い時間 直母練習ができません。
片乳5分ほどです。そのあとミルク60足してます。

このまま根気よく続ければ直母で咥えてくれるように
なるでしょうか??
なにか改善点&アドバイスあれば教えてください!

コメント

ココチャン

先に控えめにミルクをあげてみるのはどうですか?
お腹がすいるのに吸ってもおっぱい出ない…でよけい泣いちゃうこともあります😊

  • m

    m

    おっぱい出ないのに吸わせてるの本当に可哀想でごめんねってなります😭
    1度試してみます!ありがとうございます!

    • 5月28日
あゆ

赤ちゃんが泣いてるとこ見るとほんと申し訳ない気持ちになりますよね😭
私も乳首が短くて吸いづらそうでしたが、乳頭保護器使って飲めるようになってましたよ😆
赤ちゃんはどんどんおっぱい飲むのが上手になりますし、そのうち乳首も伸びて吸いやすくなったのか、3ヶ月すぎた頃から保護機なしでも授乳できるようになりました😊
私はメデラのソフトタイプの乳頭保護器を使ってましたが、もしまだ試してなければ一度調べてみてください🙇‍♀️

  • m

    m

    実は私も退院時にPigeonのハードタイプの保護器を買ったんですが消毒が面倒&母乳も出てないしなあ、で
    あまり使ってなかったんです😂
    でも続けたら保護器でも効果あるんですね!!面倒がらずに保護器使ってみます!!ありがとうございます😊

    • 5月28日
  • あゆ

    あゆ

    個人的にはハードタイプよりもソフトの方がぴったり密着するので吸われてる感がすごかったです!😳
    消毒めんどくさいですがぜひ試してみてください🙇‍♀️

    • 5月28日
  • m

    m

    最初ソフトタイプを使ってたんですが
    うまく吸ってくれずハードタイプだと吸ってくれたので購入したんですが、
    ソフトタイプ使ってるよって方のが多い気がしてたので気になってました😂 1度助産師さんに相談してみます!!

    • 5月28日
よっちゃん

私も同じような感じで、産院で勧められてメデラの乳頭補助具を使ってました!
吸ってくれるので段々と分泌量が増えていき、生後1ヶ月半で完母になりました☺︎

  • m

    m

    毎回何分くらい保護器で咥えさせてましたか??😭

    • 5月28日
  • よっちゃん

    よっちゃん

    1回の授乳は産院で聞いた20分(左右10分ずつ)を目安にしていました!
    段々と自分の乳首が柔らかくなっていくと思うので、次は無しで飲めるように練習をしていたら直母になりました☺︎

    • 5月28日
  • m

    m

    保護器→直母→ミルクのような感じですか??
    5分から10分に増やしてみます!!

    • 5月28日
ふー

私も左乳首が陥没気味で諦めていたのですが、桶谷式に1回行っただけで直接しっかり加えて飲めるようになりました!
高いですが、1度だけ行ってみてはいかがですか?
母乳量も見てくれますし、育児の相談ものってくれますよ?

  • m

    m

    1回で済んだら行ってみたいなあとは思ってましたが何回も、となると厳しいのであんまり考えてませんでした😂 1度近くにあるかだけでも調べてみます!
    ありがとうございます!!

    • 5月28日
さらさ

授乳前に乳輪あたりのマッサージして柔らかくしてますか?( ¨̮ )
あとは難しいですが、乳輪が隠れるくらい、しっかり深く咥えさせると飲みやすくなります!

  • m

    m

    なるべくマッサージはするようにしてます!!でも、泣き始めちゃったらおっぱい吸わせずにミルクをあげちゃってます😓

    • 5月28日
 み~ちゃんママ

私も母乳あまり出なく、乳首も吸いにくい、子供も吸うのが下手、両乳搾乳しても10mlで、全く同じ感じですね(泣)
私の場合、病院で乳首につけるキャップを教えてもらいました。病院のだと私の乳首がめっちゃ痛かったので、退院のとき西松屋で買ったやつだと、乳首も痛くないし、子供もすんなり吸ってくれました。それでも全然出てなかったと思いますが、、、小さい入れ物にミルトン入れて、毎回入れ物から出す→飲ませる→洗う→入れ物に直す→1日たったらミルトン入れ直すの繰り返しでちょっと疲れますが、、、根気強くやってました‼️が、、、出ないのもあるし、保育園に入れる前提だったので2ヶ月で母乳は諦めました、、、アドレスになってなくてすいません😢⤵️⤵️

  • m

    m

    私も実は保護器を退院時に買ったんですが同じく消毒が面倒で今はほとんど使ってません😂!!
    わたしも子供が8ヶ月になる頃に休学している学校に戻る予定なので、完ミにする予定なんですが それまでは昼間は母乳をあげたいなと思ってるんですが 今のままだとそれすらできるのか不安です😭

    • 5月28日
らぷん

私も乳首が短く、うまく吸ってもらえないしすぐ切れちゃうしで、ピジョンの乳頭保護器使ってました(^^)
1ヶ月くらいで乳首も柔らかくなって保護器必要なくなり、完母にできました!

私も搾乳すると10も出てない事ありましたが、助産師さんの訪問時に測ってもらったら60飲んでました。
差し乳だと搾乳しても出ないですし、保護器で吸ってくれるようになってから格段に母乳量増えました!

  • m

    m

    私もPigeonのハードタイプの保護器を退院時に購入しました!!
    保護器は1度に何分ずつつかわれてましたか??😓

    • 5月28日
  • らぷん

    らぷん

    5分くらい付けて吸ってもらうと乳首が少し柔らかくなる&母乳が出てきてたので、保護器5分、直母5分って感じです(^^)

    • 5月29日
  • m

    m

    保護器購入しましたが、消毒が面倒&母乳出てないのに使うのもなぁ、で使用してませんでした、、
    でもこれから積極的に使用していきたいとおもいます!!

    • 5月30日
  • らぷん

    らぷん

    面倒ですよね😣
    私は哺乳瓶といっしょにミルトンに突っ込んでました!
    私も全然母乳出なかったですが、徐々に保護器の乳首の所に母乳が貯まってたり、おっぱいも張るようになってきました(^^)
    頑張りすぎずママと赤ちゃんのペースで👶✨

    • 5月31日
deleted user

私も入院中は乳頭が短いね、と言われ赤ちゃんの口からすぐ出て授乳にとても困ってました💦退院後すぐ乳頭保護器を買いたくさん授乳させてたら乳頭もどんどん伸びてくれたので今はちゃんと咥えてくれています😌

  • m

    m

    私も毎回ギャン泣きで困り果ててます😓保護器1度に何分くらい咥えさせてましたか??3時間に1度の授乳間隔でしたか??
    質問多くてすみません😓

    • 5月28日
  • deleted user

    退会ユーザー


    授乳は片乳10分ずつ行うので私は1度の授乳で20分は掛けて行ってます!

    授乳感覚ですが私は3時間と気にせず欲しがった時に欲しい分だけ授乳していますよ😌♥️

    • 5月29日
  • m

    m

    続けることが大事なんですね!!
    わたしも片乳10分に伸ばして頑張ってみます!!

    • 5月30日
m

保護器→直母→ミルクのような感じですか?😓 5分から10分にしてみます!!