
コメント

はるえ
知り合いは、家賃6.5万です。
お嫁さんの親が毎月、10万、援助するそうです。

さとー
家賃はどのくらいですか?そこが大きく影響するかなーと思います。
収入は違いますが、私も専業で旦那と二人で食費は2.5〜3万(旦那のお弁当含)、雑費は1万弱位でしょうか。光熱費は季節にもよりますが平均1.2〜1.5万位⁇かな。一人暮らしの時と比べて光熱費は高くなるなぁーと思いました😅
一円単位で家計簿つけてます_φ(・_・
-
福助
まだ、引越し先を探している段階で、ネットで目をつけているとこは、2DKで4.8万です。
もし、そこがだめでも2DKで6万切るとこを探しています。- 5月28日
-
福助
途中で送ってしまいました。
やはり光熱費は上がりますよね。
食費は、最初は3万(弁当含む)目指して頑張ります。パートナーがお弁当はおにぎりだけでいいし、ご飯も何曜日はカレーみたいにテンプレ作ると楽だよね。って言ってくれる人なので助かりそうです。- 5月28日
-
さとー
4.8万円のところが決まるといいですね❗️家賃がそれ位で抑えられるなら大丈夫じゃないですかねー^ ^
よく収入の1/3が家賃の基準とか言いますが、正直1/3持ってかれるとキツイかなと。なので、5万以下だといいと思います✨
食費は私も最初は3.5万スタートでしたが意外とかからず3万以下が基本になりました。やろうと思えばもっと節約はできると思います!住み始めた頃は何かと買い揃えるものも多いと思いますが、少しずつ減っていくと思いますよ😄
パートナーさんも協力的な方なら助かりますね👍- 5月28日
-
福助
4.8万のところ本当に決まるとありがたいです。
他はどうしても5.5万ちょい出てしまうとこばかりなので、、、
8月引っ越し予定なので、そろそろ不動産屋さんに行ってみようか、との話になっています。
ペットがいるので、選択肢は狭まりますが、私の心を支えてくれた猫様なので(猫様も食のこだわりなし)最後まで一緒です!- 5月28日
-
さとー
猫ちゃんいるんですね😍羨ましい❤️昔飼っていて、今も飼いたいですが旦那の理解が得られず&アパートもペット不可なので諦めてます😭
これから不動産屋さん巡りなら、ネットとかに載ってなくてもいい物件あると思います!猫ちゃんと一緒に(あ、もちろんパートナーさんともw)お部屋探し頑張ってください!- 5月28日
-
福助
犬みたいなパートナーのため(好きなものに突進型)、パートナーは猫様大好きなのに、猫様には嫌われています。それでも、めげずに突っ込んで行ってさらに嫌われていますが、猫に理解ある人でよかったです。
4.8万があいてればほぼ決定ですが、不動産屋さんがまだネットなどに出してないし物件も狙って行こうと思います。
いつか、ペットが飼えるようになるといいですね。
ありがとうございます。- 5月28日

ら
うちは手取り20〜22ですが…😰
家賃 1.3
光熱費 2
タバコ、ガソリン 2.5
食費、雑費 3
保険、車 3.6
ケータイ 2
旦那お小遣い 1.5
自分お小遣い 1
親に返済 1
その他保険NHKなど 1
残りは貯金に回してます!
意外とギリギリです😰
-
ら
家賃は市営住宅なので激安で助かってます!
- 5月28日
-
福助
市営住宅いいですね。
うちは、猫がいるので(心の支え)、ペット禁止が多い市営住宅は除外してます。調べたら実際に近くになかったので。
内訳ありがとうございます。
参考にさせていただきます。- 5月28日

ちー
子供1人、専業主婦、旦那の手取り20万未満です
家賃(駐車場2台込) 65,000
食費、雑費 20,000
旦那小遣い 10,000
私小遣い 5,000
子供貯金 5,000
旦那と私の保険 17,000
子供積み立て 10,000
ケータイ2台タブレット1台Wi-Fi 30,000
光熱費 10,000未満?
カーローン 28,000
です(>_<)
-
福助
うちは車がないし、購入予定もないのですが、携帯関係が近い気がします。
けっこう、保険などもやられているのですね。
あまり、詳しくないので保険について調べてみようと思います。
食費2万すごいです。
参考にさせていただきますね。- 5月28日
福助
援助10万はでかいですね。
パートナーの家も、お義父さん一人が働いているし、うちの父親(父子家庭)は関わると私が使い物にならなくなるくらいには拒絶反応が出るので頼みたくもないので援助は期待してないです。
やはり、家賃は安い方がありがたいですよね。今、4.8万の2DKに目をつけています。
はるえ
さらに知り合いは、六畳一間に住んでます。箪笥がないそうです。
福助
6.5万でワンルーム、、、都会なんですね。大変だぁ、、、
ど田舎ってほどでもないけど、都心からずれてることに感謝です。ほんと。