コメント
退会ユーザー
ワタミだけではありませんが…
子連れ配達、警察に通報されてますよ💧
場所によっては車から離れた所にお弁当や食材を置いてこないといけないので、車中に子供を残す事になりますよね?
それを見た通行人から通報が入る事が増えているみたいです。
昨年末、車に残されたお子さんが川から落ちて亡くなった事故がありましたよね。
やはり子供を車中に残す事を良しとしている会社はどうかと思います💧
聞かれたい事とは違うコメントですみません🙇♀️
退会ユーザー
ワタミだけではありませんが…
子連れ配達、警察に通報されてますよ💧
場所によっては車から離れた所にお弁当や食材を置いてこないといけないので、車中に子供を残す事になりますよね?
それを見た通行人から通報が入る事が増えているみたいです。
昨年末、車に残されたお子さんが川から落ちて亡くなった事故がありましたよね。
やはり子供を車中に残す事を良しとしている会社はどうかと思います💧
聞かれたい事とは違うコメントですみません🙇♀️
「お仕事」に関する質問
送迎、通勤について、客観的にこれはハードですか? 普通レベルですか? ・旦那は朝早く帰りも遅いので、保育園への送迎は毎日全部自分 ・子どもは未就学児2人、それぞれ園が違うので2園に送迎 ・通勤時間は電動自転車で…
似たような質問多い中すみません! 来年小3娘の学童についてです。 本人は3年生では学童通わないーと言っています(もともと行き渋りもあり) 現在も学童行かない日は1時間程度のお留守番なので待ってたり、お友達と家の前…
現在パートで4年働いていますが、正社員へ転職するか悩んでいます。 転職したい理由は、休みづらいこと、今後もし2人目欲しいとなった時に育休産休が取れない事です。年齢的にも早めに正社員になっておきたいというのも…
お仕事人気の質問ランキング
のどか
そうなんですか!?
下の子はちゃんと歩けるので下の子を配達する時に一緒に連れてけば問題ないって事ですよね!?
結構大変な事ですけど。、。笑
お昼寝しちゃった時には地獄ですよねぇ〜🙁
退会ユーザー
基本、配達先の会社には子供は入れられませんよ。大抵が関係者以外立ち入り禁止ですから。
配達先からの許可を貰えばいいのでしょうが、基本、子連れはしないですよね?💧
退会ユーザー
逆に、会社や個人宅の敷地内にも子供を連れて配達する気だったのですか⁉️💦
ワタミさん、それをしていいと言われてるんでしょうか❓💧
のどか
給料などの説明に、個人宅に訪問し、高齢者の方が多いので「大きくなったねぇ〜」などと成長を一緒に感じられる的な事が書いてありました!!
って事は、配達する時に子供連れてきて良いってことになりますよね??笑笑
退会ユーザー
少し話が噛み合っていない様です(^^;)💦
のどかさんはポジティブな方なのでしょうね。
ただ、全ての配達先が子供を連れてきていいと許可をした訳ではありませんし、天候次第では子供を車中に残す事が多くなるとおもいます。
ワタミさんは子連れで配達してもいいとしながらも、何かしら事故があれば【自己責任】となりますから、やはり子供を伴っての配達はお気を付け下さいね。
のどか
よく言われます!
なるほど!たしかに雨の時とかは車中に残す事になりますよね!、
ちょうど今日、妊婦の人は無理だと断られたのでちょうど良かったです!!
コメントありがとうございました!