
この前ここで、義実家が汚くて悩んでいると相談させてもらってみなさん…
この前ここで、義実家が汚くて悩んでいると相談させてもらってみなさんに旦那さんに言ったほうがいいですよ!とコメントをもらって言ってみたのですが、キレられました(´・ω・`)💦💦
家の中に蜘蛛の巣、飾ってある小物はほこりまるけでそこにも蜘蛛の巣。
カーペットの上は髪の毛、食べカス、切った爪、ゴミ。
フローリングを歩けば足の裏は黒くなります。
そんなところを赤ちゃんがズリバイして触って口に入れてしまいます!
やはり嫌で、赤ちゃんの移動するところくらいは掃除できない?と聞いたら、
ブチギレです!私に常識がないと!
あとは気にしすぎ、神経質すぎると!
多少のことなら私も言いませんが、汚さが尋常じゃないし赤ちゃんに不衛生過ぎて💦
義実家でズリバイしたあとの服はもちろんゴミだらけで、少し黒くなってます!
手には毎度のこと髪の毛が絡みついてたり、食べカスがいっぱいです。
まるでクイックルワイパーです。
それを見て義母は、
わー!服で掃除してくれるの?
綺麗になる!ありがとぅ!と言ってました。
私は言い返せる訳でもないので苦笑い。
テレビの下などに飾ってあるほこりまるけで蜘蛛の巣だらけの小物を子供が触ると、
義父は汚いから触らないほうがいいよ!
と声をかけるだけ、
汚いと思ってるのならなぜ掃除しない??
私が代わりに掃除しようか?と思ってしまいました
そんなほこりで蜘蛛の巣だらけの子供の手を見るたびにこれを口に入れてると思うと義実家にイライラしてします。
最後にいつ掃除したのかは謎です。
私が汚いからやだと言っても、なら私は行かなくていいよ!と言われ子供の顔は見せないとと子供は連れて行ってしまいます。
行かないわけにもいかないし、私がいない間にほこりを食べてしまったら嫌なので行きますが、、
このくらい汚いのって普通なんでしょうか?
どうしたらいいと思いますか?(´Д` )
- あやや(9歳, 10歳)
コメント

びーこ♡
ははは`,、('∀`) '`,、
旦那さんに行っても無駄だったんですね。
私なら意地でも連れて行きません♪
さすがに、ホコリを口に入れられたら困るので。

ぷーたろʚ◡̈⃝ɞ
ひゃー(´・ω・`)むりむり。笑
同居ではないですよね?
うちの実家も綺麗にしてるのにめちゃ誇りあるから。。
ほんとに毎日やらないとなって思いますもん😭😭
ハウスダストは怖いですよー
私自身も少しアレルギー体質なので(´・ω・`)
汚いのが当たり前なところですごしてるんですかね…できるだけその場にはいたくないですね( •̩̩̩̩_•̩̩̩̩ )
-
あやや
同居ではないですよ!
毎日掃除しててもほこりはでますよね💦💦
義実家に行っときは毎回ヒヤヒヤですし、早く帰りたくて仕方がないです。笑- 11月8日

ちっぴっぴ
赤ちゃんにホコリは良くないですよ(>_<)
掃除機かけないご家庭なのでしょうか…。
普通じゃないです…。でも義母が掃除する習慣がない人なら、長年そうやって生きてきたので、これからも掃除しないかもです😣
旦那さんもホコリ気にしないんですか?旦那さんから義母に言ってもらうか、代わりに掃除するしかなさそうですね…(°_°)
-
あやや
赤ちゃんにほこりはよくないですよね!!
多分掃除機をかけてないと思います。
コロコロすらしてないので!
旦那は全然気にしてません💦
むしろ、汚いなんて思ってないみたいで、、、- 11月8日

mimi317
自分たちの家も掃除サボってみては❓
旦那さんに、なにか言われたら、
『気にならないんでしょ❓^_^
私も慣れるようにするよ^_^』
と言ってみては❓😏
…我慢してる間辛いですが…{(-_-)}
-
あやや
1年前に切迫で自宅安静になり2ヶ月近く掃除ができない状況で、私は汚いのが嫌だったので旦那さんに掃除を頼んだらこのくらいなら全然掃除しなくていいよ〜と言われました💦
私が汚いと思っても旦那からしたら普通みたいです。- 11月8日

ジバニャン子
そんな所に行ってて、ハウスダストやらのアレルギーになったら、最悪ですね(; ´_ゝ`)
旦那さんは子供の頃からそおゆう環境で育って来たからきっと分からないんでしょうね。
そりゃ、子供の頃からそうなら、それが当たり前なんでしょう。
言っても無理なら、びーこ♡さんが言うように意地でも連れて行きません。それでまた何か言われたら、旦那がブチ切れた数倍にブチ切れてやります。
-
あやや
アレルギーになったら今後が大変なのですごく嫌です、、、
旦那はそのくらいの汚さが普通みたいでびっくりです。
今日行ったところクッキーの食べカスが落ちており、それを子供が食べてしまっていたので、今日またわかってもらうまで言うつもりです。- 11月8日

まま
旦那さんも長年暮らしてきたわけで、慣れてしまってるんでしょうね(^_^;)
お掃除させてください!と言ってお掃除してみたら好感度上がるかもしれないですよ(笑)
-
あやや
その勇気が中々出ません。笑
旦那に蜘蛛の巣くらい掃除してきなよって言ったところそんなところ触りたくないわ!と言われました。- 11月8日

アネモネ
小さい時にホコリ吸うとアレルギー体質になりやすいですよ。
私ならそんなご主人だったらご主人の100倍はキレて子どもは連れていきません。
主人が怖くて母はできません。言いたい事言っても関係が崩れないのが夫婦。いかに子どもを劣悪な環境に連れて行きたくないか訴えるべきです。
子どもを見たいなら掃除させます。それかうちに来てもらう。そう提案してみては?
守れるのは私だけですから。
れなめろさんが嫌でなければ掃除してあげるとか。相手からしたら嫌味になるかもしれませんが(´д`|||)会わせないと言ってるんではないんですからもう少し理解してほしいですね。
-
あやや
そうなんですか!?!?
アレルギー体質には嫌ですね💦
今日もう1度言ってみます、、- 11月8日

たいmam
赤ちゃんがなんか変なの吸ったり食べてしまったらと思うと…
義実家にいったら、ずっと赤ちゃんを抱っこしてるってのはどーですか?
おろしなよ〜!とか言われると思いますが、赤ちゃんによくないから…ってだっこし続けるとか…
あとは家で使ってるマルチカバーをもってってひろげてそこの上のみで遊ばせるとか…
言ってもわからないならわかりやすく行動するしかないかなって思います…
我慢してると赤ちゃんにもよくないですし(:_;)
うちの旦那も、義実家がおおざっぱであまり綺麗とは言えない状況で育ったみたいなのですが、私が潔癖気味でしつこくうるさく言うので、結婚してからは少しは掃除とかするようになりました(笑)
-
あやや
抱っこしてても降りて動きたいと暴れるので降ろすしかありません😱
今日はバスタオルを引いてその上でゴロゴロさせてました!
少しでも掃除するようになってよかったですね💕
うちの義実家もそうなってくれたらいいのですが、、- 11月8日

♡チャンベビ♡
うちの義実家も同じ様な感じですよ💦
更に追加で犬の毛、そこら中に落ちて舞ってます💧
たまに食事に舞った毛が入ってます💧
今は減りましたがそこら中にマーキングもありました💧
私は産まれても子どもを床に這わせる勇気なんて全然無いです💦
旦那はそこで育ったので旦那と義実家には何も言わないですね、私なら。
旦那さんにとってそれは面白くないと思います💦
私なら旦那と義実家に何も言わず、連れて行かないと思います💦
連れて行くとしても必ず組み立て式のタイル?カーペット?かタオルの上にしか寝かせられないと思います😥
-
あやや
食事にまで入るなんて、、、😱
最近は行く時バスタオルを持って行き寝かせるのはその上にしてます!- 11月8日
-
♡チャンベビ♡
ハイハイするとタオルだけで収まらないから大変ですよね💦
赤ちゃん見たい時だけ♡れなめろ♡さんのお家(アパート?)に来て頂くのはもっと大変なのですかね?- 11月8日
-
あやや
タオルの上に置いても動いて行ってしまうので全然だめですね💦
アパートには旦那が呼びたがらないんですよね、なぜか(´Д` )- 11月10日

akko0325
うう、辛いですね(›´-`‹ )
うちも義実家汚いです(;´д`)
大型犬2匹が外から家に上がってくるのに足も体も拭かず、土足です:(´◦ω◦`):
家族はみんな足の裏真っ黒なのに気にしてないから、私だけマイスリッパ持参です(笑)
あと、食器を拭くフキンと台拭きが一緒で、気分悪いです(›´-`‹ )
さすがに息子が這うようになってきたら、床ふきと犬の足拭き、犬のシャンプーは指図しようと思ってますが…逆ギレ怖いですね(;´д`)
-
あやや
犬の土足きついですね💦
食器を拭きと台拭きが一緒なんですか!?!?
それは私でも無理です(´Д` )
逆ギレ怖いです💦
どんな風に言っていいか悩みますよね〜(´Д` )- 11月10日
あやや
無駄でしたね(´Д` )
本当は連れて行きたくないのですが、ミルクやオムツをよく買ってくれるので連れて行かない訳にはいかなくて(´Д` )
今日も行ってきましたが、ほこりに近寄ってったらすぐ引き寄せてました💦