
コメント

りりり
私の娘もしゃっくりよくします😅
げっぷはしゃっくり終わってから背中トントンして出すようにしてますよ(^ω^)
ただしゃっくり始まると15分くらい止まらないのでしばらく放置ですが(笑)

ゆー
しゃっくりは気にすることないらしいですよ!助産師の方が言っていました💡苦しくないどころか、しゃっくりで遊んだりもするそうです✨
ウチの子たちも毎日しゃっくりしてます😌お腹の中にいる時からずーっとしてるので、あまり気にしてません✨
-
ママリ初心者
しゃっくりで遊ぶんですか?🙄
お腹の中にいた時から確かにしゃっくり多いなーとは思ってました!- 5月28日
-
ゆー
助産師の方がしゃっくりで遊んでるね~🎵と言っていたので、そうだと思います(^^)嫌そうにしてるの見たことないし、きっと不思議な感覚なんだと思います🍀
- 5月28日
-
ママリ初心者
うちの子はぼーっとしながらしゃっくりしてるので、不思議なんですかね?🙄
- 5月28日
-
ゆー
ウチの子もぼーっとしながらしゃっくりしてます!可愛いですよね😂不思議なんだろうな、と思って見てますよ🍀
- 5月28日

ナー
しゃっくりはよくします😂
あと、混合とのことですが、母乳のときはげっぷしないこともありますよ😊👍
赤ちゃんはまだまだ横隔膜とか未発達でしょうから、しゃっくりも中々止まらないのかな?でも大丈夫だそうですよ💓
-
ママリ初心者
母乳あげてから足らない分をミルクであげてます!
もーすでにおっぱいあげてオムツ替えても寝てくれなくなってしまいました。- 5月28日
-
ナー
そうなんですね!足りないというのはまだ欲しがるということですか?それとも足りてないと助産師さんか誰かに言われた感じですかね?
寝ない子は本当に寝ないんですよね😭
うちの最初の子も、全然寝ない子でした💦💦- 5月28日
-
ママリ初心者
病院で、母乳を飲む前の体重と、飲んだ後の体重測ってだいたい母乳はどれぐらい飲んでるから後足らない分をミルクで出してあげてねってゆわれました!
寝ないとママもねれないから大変ですよね😵- 5月28日
-
ナー
なるほどですね!
本当ですね、、昼間も寝てるときはなるべく自分も横になるようにした方がいいですよ😭じゃないと今後かなりしんどくなっていきますので😵💦- 5月28日
-
ママリ初心者
家帰って来てからしんどいですよね😂でも可愛い我が子のため頑張れます😊
- 5月28日

😸🐾
私の娘もしゃっくりをよくします。しだしたら軽く10分は止まらないです😂
なんならゲップをしたあとすぐにしゃっくりが出る場合もあります(o'ω'o)
大人からしたら赤ちゃんのしゃっくりは苦しそうに見えますよね😅でも頻度が多すぎて段々「あらまたしゃっくりしだしたー笑」って止まるまで放置になります😂
-
ママリ初心者
しゃっくりしているときは寝転がらせてもいいんでしょうか?
- 5月28日
-
😸🐾
疲れた時はそのままねっころがせてます😅たまに見ると少し口からミルクが出たりしてますが、、😂
心配な場合や時間に余裕があったら、自分がイスに座り体育座りみたいな体勢になってしゃっくりが止まるまで太ももに赤ちゃんを置いてます🙆毎回縦抱きだと腕がシンドイので、、(´._.`)- 5月28日
-
ママリ初心者
なるほど!
あたしもやってみます!😌- 5月28日

megu
うちもしゃっくりよくします!
ゲップはなかなか出なかったり、はたまたすんなり出たり、、難しいですよね😢私も体勢変えてみたり、試行錯誤。15分くらい縦抱き粘って、出なかったら諦めちゃってます💦
それでもたまに吐き戻しちゃってたり苦しそうだったり。。
子の体も成長するし、親も段々慣れてコツつかむよ〜と助産師さんがおっしゃってました!
-
ママリ初心者
なかなか難しいですよね!
もー飲んだらすぐしゃっくりするのでどーしていいかわかりません😵- 5月28日
ママリ初心者
毎回おっぱいの後はするので心配になりました。赤ちゃんのしゃっくりって長くてえ?ってなりますよね。
大人でも長引いたら苦しいから怖かったです😂