
コメント

はじめてのママリ🔰
もちろん渡しましたよ😊
交通費はもちろん気持ちのお金も!
もし受け取ってもらえなかったら母の好きな物をなにか買って渡す予定でした✊🏼

うなりー
うちならやっぱり現金渡しますね....。
交通費+αで少し多めに。
うちの場合も簡単には受け取ってくれないとは思いますが頭下げて受け取ってもらいます。
お手伝いに来てもらったし、それが新しく親になった身としてのけじめだから受け取ってください!って。
-
ちーた
そうですよね。慣れない土地に遠方から来てもらうので申し訳なくて。けじめですよね。受け取ってもらおうと思います。
- 5月28日

元転勤族ママ
現金わたしました!
その方が母も喜んでました(笑)
-
ちーた
確かに現金がいちばんいいですよね。もう退職して年金もらい始めてるので交通費やお祝いでマイナスにならないようにしてあげなきゃと思います。
- 5月28日

退会ユーザー
私は東北から九州に3週間きてもらいました‼︎
帰りの飛行機のチケットと現金10万円渡しましたが、現金置いて帰られたので書留で送りました😅
-
ちーた
受け取ってくれなかったんですね。いざというときは書き留めという手もありますね✨ありがとうございます。
- 5月28日

スポンジ
うちは里帰りですが、今からお礼なんていらないからと前置きされてしまっています。
でもこちらの気持ちとして帰ってから何か送ろうと思ってます。
食べるの好きな両親なのでプチ旅行とかお食事券とかでも良いかなと思ってます。
-
ちーた
気持ちとしてしてもらいっぱなしは納得いかないですよね。贅沢を好まない親たちなので、受け取ってもらえないときは実家へ現金を送ろうと思います。
- 5月28日

とぴ
夫が渡したら、私に返ってきました💦
二人目は里がえり予定ですがお金は受け取ってもらえなそうだし、美味しいもの持っていこうかと思ってます。
-
ちーた
返ってきちゃったんですね(笑)旦那さんから渡してもらうのいいですね。里帰りだと尚更受け取ってもらえなさそうですよね。美味しいものもいいですね。
- 5月28日
ちーた
ありがとうございます。やはり交通費+謝礼ですよね。受け取ってもらおうと思います。