食欲が減ってきたと感じています。食事の量の調整方法と、ミルクのあげるタイミングについて相談です。
今2回食なんですけど最近最初より食べる量が
少なくなってきた気がするんですけど
その場合どうしたらいいですかね?(´;ω;`)
あとミルクから何時間後ならいいですか?( ´・ω・` )
いつも基本ミルクの間の時間にあげたりしてるんですけど。。
- ぴ❤︎(8歳)
コメント
K S
ミルクからすぐだとさすがに、お腹すいて無いですもんね。
朝は3-5時にミルク200のみ、朝8時頃に離乳食
夜は17時までに夕のミルク飲ませて、18時に食べさせてます✨
遊んだりする方に気を取られたり、食べることに飽きる時期か少しあるとは聞いたことあります💦
ねこ
うちの子も8ヶ月の頃は、食べる量が少なかったです。
もともと、あまり食べなかったので…少しでも食べてくれたら良いかなと思ってました。
まともに食べるようになったのは9ヶ月を過ぎてからでした。最近になってやっと食べる量が多くなったので喜んでました。
2回食の頃は、
7時~8時 離乳食
9時頃 ミルク
12時~13時 ミルク
17時~18時 離乳食
入浴後 ミルク
こんな感じでした。
うちの子は、ミルクを先に飲ませると離乳食を食べなかったり、食べさせた後直ぐだと遊び飲みばかりしてミルクを飲まなかったので…ミルクは離乳食後は1時間くらい時間を開けてかは飲ませていました。
ぴ❤︎
夜寝ると朝までぶっ通しで寝てて
起きたらミルク飲ませて
2時間30分くらいあけて朝離乳食あげて
夜もミルク飲んでから朝と
同じようにしてます♩*゜
やっぱりそうなんですかね( ´・ω・` )
最近離乳食なにつくろうか
すごい迷っててなにかオススメありますか?♡
ストックすぐなくなっちゃいますよねw
K S
時間結構開けてますもんね。
食欲沸いて欲しいですね!
まだ昨日七ヶ月にになったばかりで💦
まだほとんどごっくん期で参考になれないかも😭
昨日もぐもぐ期は何も作ったらいいのか色々調べてて、
粉ミルクのシチュー風
ツナと野菜の煮物
鰹節の和え物とかが簡単そうで、ちょっとずつ挑戦しようかなって見てました。
同じもの出さないようにストックするの大変ですよね。
フリージングの本も買おうか迷いますが、レビュー見てるだけレシピ少ないとかばっかで。
実際本屋観に行こうかなって考えてました。