
里帰り中で家族の世話をしてもらっているけどストレスが溜まっています。皆さんは里帰り中快適でしたか?
里帰り中の者ですが
実家には母と弟と犬が1匹います。
ご飯のお世話🍚などしてもらい助かってるのですが
少しずつストレスを感じてます😭
身の回りの世話をしてもらってるのに
贅沢なんですが…💦
あと、旦那は両親がもう居なくて
姉が2人いるのですがその1番上の未婚の姉が
週に3.4回ラインがきて赤ちゃんどう?とか
聞いて来るし週1〜2ぐらいで会いに来ます…
それもまたストレスで…
抱っこもそんな頻繁にして欲しくないです…
産後だからメンタルがやられてるだけですかね⁇
家に帰れば全部自分でしないといけないから
大変なのは分かってるのですが
それよりも今はストレスが溜まります…
皆さん里帰り中快適でしたか⁇
- キラキラ星(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

りり
私も里帰り中で、
母と父と犬が1匹です🐶
退院して実家に行った時は犬が大騒ぎで、とても一緒にいられる状態ではありませんでした💦
なのでペットホテルに何日か預け、
今はだいぶ落ち着いてますが同じ部屋にいつもいるので少し心配です😢
でも、最近では赤ちゃんが泣いてると走ってきて心配そうに見てます!笑
週1〜2で来るのは疲れますね😔
私は旦那が会いに来るだけでも疲れましたよ😂笑
LINEさえも面倒で、返信は落ち着いてる時にしかしません!
ストレス発散にきくかわかりませんが、私は好きな物を食べたり、赤ちゃん寝てる間に好きなことしたり、30分くらい親に見ててもらいコンビニとかに行くだけでも気分が違いましたよ💓

とめこ
産後は旦那さんでさえ敵に思えてしまうこともあるそうです💧抱っこも、気にする方は結構ストレスですよね😓
私も里帰りで 家事しなくていいのに、ストレスで1ヶ月も居れず出ました😅 自分の家の方が勝手がいいし、赤ちゃん以外気にしなくていいので 帰った方が楽でした💦
-
キラキラ星
分かります…
旦那にもちょっとストレス感じる時あります…
赤ちゃんやっと寝たのに
旦那が抱っこすると
起きたり…まだまだ触れ合う機会が
少ないから仕方ないのですが😂
産後って不安定なんですね🙄- 5月28日
-
とめこ
そーそー💦つい、旦那に あれダメこれダメって言ってました😅うちの旦那がパパっぽくなったのは、子どもが笑い始めた2ヶ月頃でしたよ😵それまでは どうしていいか分からない感じでイライラしてました😅
ホルモンが影響しているみたいですよ💧💧あまり無理しないように、ほどほどで頑張ってくださいね😊- 5月28日

そ♡も
私もだんだんストレス感じてましたよ😫💦
ほんとに何もしなくていいのはありがたかったんですが…
やはり産後は不安定になりやすいですよね😭😭
週1.2回はキツイですね…
寝不足の時期ですし…💦
旦那さんに少し控えてもらうようお義姉さんに伝えてもらえっては?😭
気にかけてくれるのは嬉しいけど、まだ体調が万全じゃないから…とか理由をつけて😭
-
キラキラ星
物音とかもすごく気になるし
小さな事がちょっとずつストレスに
なって来てます…
義姉は旦那の親代わりみたいな感じで…姑居ないのに姑より厄介です😱- 5月28日
キラキラ星
犬はずっと私の近くをチョロチョロして赤ちゃんのお世話してる時は
可哀想ですが邪魔です😭
今日も姉2人で出産祝いを
持って来ると旦那に
連絡があったみたいで…
旦那は仕事で居ないので
私が対応しないといけないです…
事あるごとにいちごを🍓持ってきたり
玉ねぎ持ってくるからとか
もう…要らないから〜って感じです😌
早く自宅に帰ろうかなと迷い中です…
りり
わかります😭
可哀想ですけど邪魔に思ってしまう時あります💦
なので赤ちゃん寝てる時には、甘えさせてあげてます💓
そうなんですね😔
もう少し気を使ってもらえると良いですけど、旦那さんに言いづらいですもんね😱