
保育園に迎えに行く前の買い物は、子供を迎えた後にお願いされています。その後の銀行やお店への立ち寄りは避けた方が良いでしょうか?
保育園に迎えにいく前、どこまでなら許されますか?
通ってる保育園では
子供を迎えに行く前にスーパーで買い物を済ます
お母さんが結構いたため、
買い物はお子さんを迎えに行った後でお願いしますとアナウンスがありました。
当然のことだとは思いますが
例えば、子供を迎えに行った後だと手数料が
かかってしまうから銀行に行くとか、会社の近くに安いお肉屋さんがあるからそこで少し買うとかでもしないほうが良いでしょうか?
- ママリ(7歳)
コメント

キキララ
私はイオンで働いてるため昼休みに買い物をして迎えに行きます!!
少しなら私はいいんじゃないかなと思います😅

CHU◡̈♥︎
保育士側としては
仕事のために
預かってますからね。
出来れば直行して欲しいのが
本音です。
まぁ会社の近くで
ちょっと買うくらいなら
鞄に潜ませれば
気にならないですよ(笑)
明らかに買い物しました!
のお母さんを見ると
気持ちはわかるけどさぁ、、
といい気はしないです。
-
ママリ
保育士さんの意見、参考になります。
確かに仕事だから預かってるのに大量の買い物は良くないですね- 5月28日
-
CHU◡̈♥︎
お迎え来てから
買い物って大変なので
お母さん側のお気持ちも
かなり分かります。
なのでバレないように、
といいますか
自転車に置いとくなり
鞄で隠すなりしてくれれば
黙認出来ます(笑)- 5月28日

H mama
えっ‼️(笑)
全く気にせず
スーパーの袋持って
お迎え行ってました😱💦
-
ママリ
保育園によって違うみたいですが
うちの保育園では保護者会のときにそのような話がありました。- 5月28日

Y
そんなこと言う保育園あるんですね〜。。
疲れた小さな子を連れての買い物、幼稚園教諭してたからこそ分かる気がするんですけどね。お金払ってるから時間いっぱいまで預けても良いじゃないですか😧って思いました。
働いていたこども園は、理由はなんであれ預かり保育させても良かったので、(特に聞かない)何してようが気になりませんでしたね〜。
バレずに上手いことやるしかなさそうですね😅😅😅
-
ママリ
回答ありがとうございます。
認可保育園だから厳しいのかなと思いました- 5月28日

かー
保育をしている側だと、保育時間の届けを出している時間に来て欲しいです。
買い物をして平気な顔で遅れてくるお母さんがいます。
時間通りにきていただけるなら、買い物や銀行もありだとは、思いますが、時間通りに来ないことが大抵で何食わぬ顔で来るのはやめて欲しいですね!
-
ママリ
平気な顔をして遅れてくるのは良くないですね
- 5月28日

やっちゃん
仕事してる時は、駅前のコンビニで飲み物と次の日のパンは、買って子供の迎えに行ってました。鞄に入れて。がっつり買い物する時は、迎えに行って、保育園の近くのスーパーで買い物して帰ります。
-
ママリ
がっつり買い物するときはお迎え後の方が良いですよね
- 5月28日
ママリ
昼休みに買うんだったらよいですね。
昼休みに買って会社の冷蔵庫に入れておこうとおもいます