※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hana
子育て・グッズ

4ヶ月の息子が9.2キロで心配。母乳で2時間おきに授乳。体重増加が止まらず、10キロ心配。授乳間隔は適切か不安。

あと2週間で4ヶ月になる息子がいます。

産まれた時わ3535グラムでした。
大きめで産まれたんですが、体重増加が止まりません。

この前測ったら9.2キロもありました。
本当に心配でたまらないです。完母です!

動き出したら止まるってネットで見ましたが
止まりそうにないです😂
10キロもあっとゆうまにいくんぢゃないかと心配です。

授乳間隔わ母乳のせいか、酷い時わ2時間です。
あげすぎなんでしょうか…

コメント

yn

友達の子は完母で3ヶ月で8キロとかでしたよ☺︎︎
そろそろ体重の増えもゆるやかになってくると思いますし、
寝返りとかできるようになれば
また変わってくると思います!
母乳にあげすぎはないと言いますが
心配なようなら泣いてもおもちゃで気をそらしたり、外に出てみるなど
気分転換してみてはいかがでしょうか🤔??

  • hana

    hana

    そうなんですか!😳

    お腹が減るとすごく泣くんです
    抱っこしてもユラユラしても
    ずっと泣いてて最終的に母乳をあげてしまうんです😭

    • 5月28日
  • yn

    yn

    母乳はすぐお腹すいてしまいますもんね(><)
    もうすぐ離乳食も始まりますし
    そうなったらまた変わってくるとは思いますが...(꒪⌓꒪)
    ハイハイできるようになれば痩せますし、全然今のままでも問題ないと思いますよ☺︎︎☺︎︎

    • 5月28日
  • hana

    hana

    そうなんです😭
    自分的にもしんどいんですけど
    母乳のまま頑張りたくて💦

    早く動けるように願ってます(´;ω;`)

    ありがとうございます😊

    • 5月28日
もくもく

心配になりますよね😭😭
うちも、
5ヶ月で9.2キロになっていて恐ろしかったのを覚えています(笑)
授乳時間をあけだしたとたん、
6ヶ月9.5キロ
7ヶ月9.8キロ
8ヶ月10.1キロ
9ヶ月10.2キロと
増えが止まってびっくりしました♬
私の友達に8ヶ月で12キロの子もいますが、ハイハイもされていてとても
健康そうでかわいいです❤️

あまりにも心配なのであれば、
授乳の感覚をあけたり、してもいいかもしれませんね!

  • hana

    hana

    授乳間隔をあけたいんですけど
    お腹へった時の泣き方がすごくて
    何しても泣くんです。
    結局、母乳をあげちゃいます😭

    • 5月28日
  • もくもく

    もくもく

    えええ😆❤️それは、おっぱい大好きなんですね♬
    お友達の話になって申し訳ないのですが、その方は今でも授乳間隔が2時間から3時間だそうで…😄💦
    それでも、そのお子さんは体重の増加はマシになったよ!とおっしゃってたし、大丈夫ですよー!

    • 5月28日
  • hana

    hana

    ほんとにおっぱい大好きです😂

    そうなんですか⁈
    やはり動くと違うんですね!
    もう少しで寝返りもしそうなんで
    増加が止まることを願ってます
    (´;ω;`)💓

    • 5月28日
こぱぐまま

うちの娘も3607グラムと大きめに生まれて4ヶ月検診で10キロこえてました!
むっちむっちというよりはちきれんばかりの赤ちゃんって感じでしたが、ハイハイや歩くようになってから大分引き締まってますよ!
今12キロくらいなんですが、赤ちゃんの頃知ってる人はあらー痩せちゃってーってみんなびっくりしてます!
私も結構あげすぎたりしてたかなーって感じですが今しか母乳はあげられないのでたくさん飲ませてましたよ!

  • hana

    hana

    そうなんですか⁈
    やぱ、動き出したら引き締まるんですね😭💦

    自分のあげすぎのせいかなって 心配ましたが安心しました
    ありがとうございます😭

    • 5月28日
ha♡♡

大きいですね😳💓うちの子は来週で4ヶ月になりますが6.3キロです😳それでも結構外出すると、しっかりしてるね、大きいねって言われます😂
やっぱり気になっちゃいますよね😢
でもこれから動き出したら体重増加緩やかになりますよ(∩ˊᵕˋ∩)・*

  • hana

    hana

    本当に大きいです😂
    抱っこもすごくつらいです😭

    でもうちの子身長もあるんで
    めちゃおデブって感じわしないんですけど、やぱ他の子と比べるとデカイです。😂

    • 5月28日
のんのん1202

男の子ですし大きい分には全然心配いらないですよ!
むしろ健康で素晴らしいことです。
兄の子も大きくて6ヶ月で10キロ越えていましたが、2歳くらいでみんなと変わらなくなり5歳の今は至って普通の男の子です😅
うちはそこまで大きくなかったですが男の子ですし絶対大きいほうがいいです。
本当に動き出したら止まるかむしろ減ることもありますよ。
心配無用です。

  • hana

    hana

    素晴らしい!!
    すごい勇気づけられました
    (´;ω;`)💓

    男の子やから大きい方がいいですよね!!

    ありがとうございます
    (´;ω;`)💓

    • 5月28日
A

3880㌘で出産、
1ヵ月検診で5700㌘
2ヶ月終わりにしてすでに8キロあります(笑)
みんなから大きい大きいと言われると心配ですよね、
腕も足もハムみたいに線はいってるし、、
でも特に気にせず、母乳あげてます☺

  • hana

    hana

    うちの子も線いってます😂

    母乳も今しかあげれないですもんね…

    うちも気にしないようにしてみます
    (´;ω;`)💓

    ありがとうございます!!

    • 5月28日
なぁこ

健康的でいいと思います😊
うちも、3300で産まれて今、4ヶ月で6500です。動くようになると、体重増加はおさまるので、気にしないでたくさん母乳あげてください💓
しっかり、免疫ついていいと思いますよ‼️

  • hana

    hana

    最近、寝返りもしそうなので
    今から増加が止まる事願ってます😭💓

    母乳頑張ります!


    ありがとうございます
    (´;ω;`)💓

    • 5月28日