
コメント

マヤ
私が出産した病院は毎回
エコーの後に内診でした。
内診した状態のままエコーって…
もう少し気を使って欲しいですね😓

ママん
内診はどこの産婦人科も
してると思います!
ですがお股広げたまま
腹部エコーはないです、、、
-
n
上の子達は初期と後期に内診があり
中期はお腹からのエコーだけで内診なしでした♥
今回は初期から臨月の今まで
ずっと内診してます😂💦
お股広げたままお腹からのエコーとか
珍しすぎですよね(笑)- 5月27日
-
ママん
そーなんですか!?
どこの産婦人科も内診
してるもんやと思ってました!
すみません!
ちょっと気を使って欲しいですよねᐪᐤᐪ- 5月27日
-
n
いえいえ💦場所によって全然違いますもんね😉
中期だけ内診無いところは結構あるみたいです♥
恥ずかしいし初めてそのまま腹部エコーされた時は
え?ってなりました(笑)- 5月27日
-
ママん
そーなんですね!?
私が通ってたとこは
初期からずーっとありました(>_<)
それはさすがに嫌ですねᐪᐤᐪ
これからもそーなんですかね!?- 5月27日
-
n
今臨月ですがずっとです😂💦
変わってますよね(笑)
下半身丸出しで腹部エコーなので
余計力入ってしまいますww- 5月27日
-
ママん
えぇー!絶対嫌です!笑
恥ずかしさとなんとも言えない
感情、、、笑- 5月27日

もか
内診は初期からありました!
エコーは5ヶ月から膣エコーから
腹部?エコーになりました😳
なので5ヶ月からは内診とエコーは
違う部屋でしてました💦
-
n
普通はそおですよね😂
上の子達の時は私もそうでした♥
今回は、毎回経膣エコーもあるし
内診台で腹部エコーしてるので
変わってるなぁと思って
同じような病院あるのかな?と思い
質問しました😆- 5月27日

あんぱんまん
内診は毎回ありましたが、そのままエコーはしなかったですね😅
あれになるだけで、苦しい人とかいますよね。そのままエコーはってきついですね😓
-
n
内診台ですよね😱💦
毎回、力入ってしまいます💦
お股おおっ広げで腹部エコーなので
本当キツイです。笑- 5月27日

みーのん
うちも毎回でした😖膣エコーもやってました😥
-
n
毎回経膣エコーありのところは
チラホラありそうですね😆
腹部エコーはベッドですか??- 5月27日
-
みーのん
腹部エコーは別のベッドでした😆
- 5月27日
-
n
やはり腹部エコーはベッドですよね😂💦
本当いやです(笑)- 5月27日
-
みーのん
混んでるときベッドで仰向けのまま20分~30分待たされた事ありましたけど😂
おまた拡げっぱは嫌ですな(笑)- 5月27日

hiimama
内診は初期だけでした!
安定期くらいからは腹部エコーだけでした( ^ω^ )
内診した後にベッドに移動して腹部エコーでしたよ!
-
n
大体の病院はそおですよね😂💦
- 5月27日

n.s!
腹部エコーと経膣エコーは、する場所も違います😳✨内診の格好のまんまは、恥ずかしいですね、、
-
n
大体はそおですよね😂💦
本当丸出しで腹部エコーとかいやですww
そのせいで主人とは行きにくいです😂- 5月27日
n
上の子達の時は中期からは
ベッドでお腹のエコーのみだったので
びっくりしました。笑