※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hr
子育て・グッズ

赤ちゃんのお風呂後のミルクタイムについて悩んでいます。毎日同じ時間に入れるべきかどうか、同じような方いますか?

赤ちゃんのお風呂について。

お風呂あがりの脱水が気になるので、
新生児のころから17:00〜19:00の
ミルクタイムの前にお風呂に入れて
あがったらミルクを飲んで…
という風にしています🛀

同じような方いらっしゃいますか?

ミルクタイムを気にせずに毎日◯時!と
決めてしまったほうが良いのかな…🤔?

コメント

あい

うちも同じですよー♡
新生児の頃から授乳、ミルクの時間に合わせてお風呂に入れて、その後授乳、ミルクあげてます😊

今の感じで、別に毎日〇時じゃなくてもいいと思います😘

  • hr

    hr

    そうなんですね(*´ー`*)💓
    同じような方がいて安心しました!
    しばらくは今のままミルクタイムに
    合わせて入れることにします👶🏻💭

    • 5月27日
ねむりねこ

新生児期から変わらず19~20時にいれてあがってから授乳してます♪

たまにお腹減ってギャン泣きしてますが家の夕飯の都合などもあるのであやして我慢してもらってます(^^;;

  • hr

    hr

    ふむふむ!授乳時間が被っても
    多少我慢してもらってあがってから
    授乳という感じですかね👶🏻💓?

    やっぱりお風呂あがりには
    水分補給いりますよね🍼?

    • 5月27日
  • ねむりねこ

    ねむりねこ

    そうです!
    大人の都合なのでちょっと可哀想ですが(^^;;

    暑くなってきたのもあるのか最近のお風呂上がりの飲みっぷりを見ると水分補給必要かな?と思います(^^)

    • 5月27日
  • hr

    hr

    なるべく時間を固定できるように
    生活リズムつけて頑張ります💓

    • 5月27日
もちもち

うちも授乳時間に合わせて、
ざっくり夕方16〜18時半とバラつきがあります!
きっちり沐浴時間決めた方がいいのかな…と思っていたので、私も参考になります😊✨✨

  • hr

    hr

    そうなんです!ばらつきを
    直した方がいいのかと思って😭

    同じような方がいて安心しました❤︎
    いまは同じスタイルを継続
    しようと思います(*´ー`*)💓

    • 5月27日
  • もちもち

    もちもち

    なかなか同じ時間に入れるのは難しいですよね💦
    授乳時間もバラバラだし、仕方ないと思いつつ、生活リズムが崩れたらどうしよう…と思ってました!
    同じような状況の人がいると安心しますよね✨
    手探り状態の慣れない子育てで不安もありますが…お互いゆったり頑張りましょう!😊

    • 5月27日
  • hr

    hr

    3、4か月で一段階楽になると
    みなさんおっしゃっているので
    まずはそこまで、のんびり
    がんばりましょうね👶🏻💓

    • 5月27日