
コメント

☆mamama☆
それは浮腫みなどで痺れるということでしょうか?
浮腫みで痺れるのであればマッサージなどで血行を良くしたり塩分控えめにすればある程度は治ると思います!
それ以外の痺れであれば病院で相談するのが一番だと思います(^^)
検診のときにでも相談してみてはいかがでしょうか?
痺れ収まるといいですね!!

ちゃんちゃんぬ
手をグーパーやるとよくなりますよ!
血液の流れをよくしてあげてください😍
私もよく痺れます(笑)
-
ごんし
やってみます^_^
- 11月7日

ジャンジャン🐻
手根管症候群じゃないですかね?
わたしもひとりめのときにひどくて悩まされました( ;´Д`)
小指が痺れないのが特徴みたいで、わたしもお箸がもてず、フォークすらうまく使えませんでした…>_<…
生まれてきてしばらくしたら自然に治りましたが、腕を上にあげたり、あっためたり、手を使わず休めたり、気休め程度でした( ;´Д`)
もし気になったらぐぐってみてください…>_<…
-
ごんし
お箸が使いにくくて大変です。ぐぐってみます!
- 11月7日

まぁママ3
わたしも35週入った頃から右手がしびれたりするようになりましたよ!今回3度目の妊娠ですが、3人ともなりましたw
他の方がらいうように出産すれば徐々に治りますのであまり心配しなくても大丈夫だとおもいます(^_^
あと少しの我慢ですね!!
-
ごんし
ありがとうございます^ ^
気長に考えてみます!- 11月7日

はじめてのままり
あたしも右腕から指が痺れというか違和感みたいなのが結構続きました⤵︎顔半分も違和感出ちゃって脳神経外科にも行ったくらいです(ΦдΦ)
でも結果診察だけしてもらって悪いものじゃなさそうだからストレス溜めずに過ごしてみてと言われ(ΦдΦ)
右の指はそこまで気にならなくなりました'3`)b-★
-
ごんし
そうなんですね!顔までとなると心配でしたよね
- 11月7日
ごんし
次回の検診で聞いてみます!
今のところ手の痺れ以外浮腫みは感じてないです。