
和装、和裁に詳しい方いらっしゃいますか?子供の七五三についてなんです…
和装、和裁に詳しい方いらっしゃいますか?
子供の七五三についてなんですが、親戚から着物を頂いたんですが、着物のみで他のは自分で揃えないといけません(^^;
ネットで調べても若干違うのでお聞きしたくて(>_<)
着せるのに必要な物これであってますか?
足りないものありますか?
*着物(肩あげ、腰あげ自分でします!)
*長襦袢
*半衿(長襦袢に縫い付ける予定です)
*腰ひも
*草履(かかとバンド?)
*足袋
*巾着
*髪飾り
重ね衿は必要ですか?
足りないものやアドバイスありますか?
お願いします😭✨
- ガラピ子(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
重ね衿はあった方が華やかですよ(o^^o)
ガラピ子
コメントありがとうございます(^-^)
これで着せられますかね☆
足りないものなかったですか?
重ね衿は、着せる時に重ねるんですか?何かに縫い付けるんですか?
質問ばかりすみません(´д`|||)
退会ユーザー
被布はありますか?
ガラピ子
あ!あります!
退会ユーザー
重ね衿は祝い着の衿もとに少し縫い付けます。そうすると着つける時ズレにくいです(o^^o)
退会ユーザー
こんな感じでちらりと。
ガラピ子
画像ありがとうございます(^-^)
私もこれ見てました笑
確かにあった方がかわいいですよね!
やっぱりグリーンとか着物に入っていて目立つカラーがかわいいんですかね🤔🤔
退会ユーザー
そうなんですね(o^^o)
和裁の学校行ってたんですが
ちょうどいい資料がなく、引っ張ってきちゃいました笑
髪飾り、小物、着物に入っている差し色を重ね衿に入れても可愛いですよ(o^^o)
ガラピ子
和裁の学校いいですね!!
私、洋裁の学校行っていて、ダブルスクールで和裁の学校行きたかったです(>_<)
髪飾りとか小物でもいいんですね!
画像のは2枚重ねてありますか🤔??
退会ユーザー
洋裁の学校だったんですね!
私も洋裁も行きたかったんですが断念しちゃいました😭
そうですね!2枚重ねてますね(o^^o)
一枚でも華やかさは出ますよ👌
ガラピ子
両方行きたかったーってなりますよね🤣
やっぱり2枚ですよねー
とりあえず1枚購入して試してみます!
ありがとうございました!!
助かりました♥️