※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こぐま
子育て・グッズ

21日1歳になったばかりの赤ちゃんが、夜に突然泣き出すようになりました。これは夜泣きでしょうか?どう対処すればいいか迷っています。

昨日からこのくらいの時間になると
突然何かに取り憑かれたかのように
泣き出すんですが、これは夜泣きでしょうか?
因みに21日1歳になったばかりです。

今までこんな泣き方はなかったので
どうするべきかわかりません(;_;)

コメント

まま

夜泣きかもしれませんね😵
ずっと続くわけではないので見守るしかないですが、大変ですよね💦

  • こぐま

    こぐま

    回答ありがとうございます!

    ミルクあげると一旦収まるのですが
    また泣きが再開するということは
    ミルクではないんですかね、、
    全部飲むのですが(;_;)
    突然始まったので戸惑ってしまいます😢

    • 5月27日
jyona

夜泣きかもしれないですよー。上の子は8ヶ月の時に2週間くらい続きました ( ˃ ⌑ ˂ഃ )
泣き始める時期は様々ですが、気長に終わるのを待つのみです。

  • こぐま

    こぐま

    回答ありがとうございます!

    抱っこもイヤイヤで泣き続け、
    最終的にミルクあげちゃうんですが
    それでいいんでしょうか(;_;)(;_;)

    • 5月27日
  • jyona

    jyona


    私も眠気に負けて添い乳頻繁だったのを覚えています。
    それで落ち着くなら大丈夫だと思いますよ🙆‍♀️

    • 5月27日
  • こぐま

    こぐま

    昨日は落ち着かなかったんですが
    今あげたら落ち着いて寝てくれました😢
    ありがとうございます( ; _ ; )

    • 5月27日
ままのすけ

うちもよくありました〜😭今でもたまに。

ミルクやめるの早かったので
泣き止まない時は一瞬隣の部屋にいって
泣きやませてからお布団戻ったら
すぐ寝てくれました😊

今の時期は暑くて泣いて起きたりもします😭

  • こぐま

    こぐま

    回答ありがとうございます!
    心強いです( ; _ ; )

    ミルク卒業したいのですが、
    寝る前ミルクなしで寝ると夜中起きることが多くて
    夜中起きた時にあげてしまいます..
    難しいですが、試行錯誤ですね😢😢

    • 5月27日
  • ままのすけ

    ままのすけ


    1歳なったところなら全然
    ミルクあげてていいと思います♥
    そのうち自然と寝るようになりますしね🐼◎

    夜泣きに負けず育児頑張りましょうね😭❤️

    • 5月27日
さむちゃ

ベビーベッドで寝ていますか?
うちの子も同じ月齢くらいに急に夜中泣くようになり、、
数日続いて、試しに大人のベッドで一緒に寝たら、おさまりました◎
そっからは同じかベッドで寝ることになってしまいましたが…(。-∀-)

あとは、今年も暑くなると何度か起きるようになりました!

寝不足大変ですが、ご無理なさらず…(*^^*)

  • こぐま

    こぐま

    回答ありがとうございます!

    ずっと同じ布団で寝ています( ;ᴗ; )
    薄着にさせているんですが
    それでも暑くて起きてしまうんですかね😢

    ありがとうございます(;_;)❤️

    • 5月27日