 
      
      
    コメント
 
            ままり
受験資格さえあれば、あとは独学でもとれますよ〜!
年配でもやる気さえあればとれます。
1発で筆記試験全科目クリアしてる人もいました!
 
            こちゃんこ
私の友達は2人の子持ちですが、今独学で頑張ってますよー(^-^
- 
                                    あやみ そうなんですね!励みになります😍わたしも2人いるので、勉強時間とれるかなって思ってましたが、頑張ってみようと思います❣️ - 5月27日
 
 
            Haru.M
出産してから独学で取りましたよ💪
もともと幼稚園免許は持っていたので、3科目と実技試験は免除でしたが、残りは勉強して試験を受けました!
受験資格があれば、子育てしながらでも取る方たくさんいますよ!
ちなみに私は四谷大塚の通信教材を利用して勉強しました!☺️
- 
                                    あやみ 幼稚園教諭も保育士も😳✨子育てのエキスパートですね✨✨すごい💗やっぱり通信教材とらなと厳しいでしょうか?💦 - 5月27日
 
 
            ゆきえ
妊娠前ですが、仕事をしながら独学で取りました!
前働いていた職場には、半数くらいが独学で取っていました^ ^
- 
                                    あやみ 仕事しながらですか⁉️すごいですね😱✨尊敬です‼️ 
 勉強方法は、やっぱり通信教育ですか?- 5月27日
 
- 
                                    ゆきえ いえ、本屋さんに売ってるユーキャンが出してる教材5冊くらいを何度もしてました! - 5月27日
 
- 
                                    あやみ 5冊を何度も😳大学受験を思い出しますね😱明日本屋さんに行って見てみようと思います!色々教えていただいてありがとうございます❣️ - 5月27日
 
 
   
  
あやみ
1発で❣️❣️すごいですね✨やるからにはわたしも一発合格目指したいです💪✨