※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

ミルク量を減らしたら量が減りましたが、おしっこの回数は変わらず。もう少し増やしてもいいですか?

混合から完母を目指しています。
今まで1日の総ミルク量を290にしていたのを230程度にしたところおしっこの回数は変わりませんが量が減ってしまいました。
もう少しミルク量増やした方が良いのでしょうか?💦

コメント

あずき

最初、混合から完母にするとき、息子もおしっこの量が減りましたよ。粉ミルクより母乳の方が減るのは普通みたいです。
欲しがった分だけ、どんどん母乳をあげるようにしたらいいと思いますよ!

  • りん

    りん

    欲しがった分だけあげてます😊痩せてくのかな?と不安だったのですが母乳の方がおしっこの量は少ないものなんですね!

    • 5月26日
そらまま

ミルクやおっぱいを欲しくて泣いたりしていなければ、大丈夫だと思います😊

あとは、様子を見て、体重が順調に増えて行くのであれば、問題ないと思います😊

  • りん

    りん

    ベビースケールがないので体重が分からないのが不安でしたがおっぱい足りなくて泣いてる時にミルクやってるのできっと大丈夫ですよね🤗

    • 5月26日
  • そらまま

    そらまま

    大丈夫だと思います😊
    ベビースケール、意外とイオンとかのショッピングモールに有ったりしますよ😊

    保健センターや子育て支援センターなんかでも測ってくれたりするので活用してみてください♥

    • 5月26日
  • りん

    りん

    イオンとかあるんですね😊❤️最近のショッピングモールってすごいですね✨✨
    近々体重測ってみます(*´ω`*)ありがとうございます♪

    • 5月26日
  • そらまま

    そらまま

    古いイオンやとないとこもあるかもですが、赤ちゃんルーム?授乳&おむつ変えスペースのあるとこにあると思います😊探してみてください💕

    • 5月27日
  • りん

    りん

    わかりました(*´꒳`*)❤️体重増えてることを祈ります🤗
    ありがとうございます♪

    • 5月27日
ゆんゆん

お腹すいて泣く、極端に回数が減らない限り大丈夫だと思いますよ(^^)
完母だと外出は荷物少なくて楽だし、夜間の授乳も楽になりますよー。もう一息頑張ってください(^^)
私は毎日お水2〜3リットル飲んで、アモーマのミルクアップブレンドってハーブティー飲んだらいい感じでしたよ✨

  • りん

    りん

    極端に減らし過ぎてはないと思うのできっと大丈夫ですよね😊良かった!
    夜間の授乳楽になるの嬉しいです🤗焦らず母乳に移行できるように頑張ります!

    • 5月26日
  • ゆんゆん

    ゆんゆん

    そうですね!私の周りも3〜6ヶ月かかってる人も居るので、ママのストレスにならないのが1番です💓

    • 5月26日
  • りん

    りん

    早く完母にしたいですがこの子と私の体のペースがありますもんね!ありがとうございます😊❤️

    • 5月26日