※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かえで
子育て・グッズ

3.4.5.6ヶ月の赤ちゃんが朝までぐっすり寝て夜間授乳していない方へ、母乳量や生理についてご心配ですか?

お子さんが3.4.5.6ヶ月の方で赤ちゃんが朝までぐっすり寝て夜間授乳してない方、

母乳量はかわりませんか?
また生理始まってませんか?

コメント

福井ちゃん

はじめまして、3か月です、完ミルクなので母乳の量は、わかりませんがミルク160cc飲んでます、生理は1か月ぐらいできました。

  • かえで

    かえで


    コメントありがとうございます!!
    しっかり寝てくれるの助かりますね(^o^)

    • 5月26日
なお

下の子が生後2ヶ月から今もずっと、朝までぐっすり寝ます。

母乳ですが、母乳量ははかっていません。3.4ヶ月健診では、体重も標準でした。

今は離乳食が始まり、胸の張りが減った気はしますが、吸うと張り、よく飲んでいるかと思います。

生理はまだ来ていません。

  • かえで

    かえで

    コメントありがとうございます!

    2ヶ月から朝までなんてお利口ですね!私は夜間授乳をなくすと明らかに母乳量が減ってしまうのですが、やはり個人差なんですね!
    ありがとうございます。

    • 5月26日
みちこ

2ヶ月ですが、夜は6〜8時間寝てるので早朝に起きて授乳するかんじです。完母で生理は2ヶ月経つ前に来ました。

  • かえで

    かえで

    コメントありがとうございます!
    完母でも生理が早い場合もあるのですね。ありがとうございます。

    • 5月26日
aya-.-masa☆Keiママ

こんばんは✨現在3ヶ月半です!
ミルクよりの混合ですが、母乳は両方で60位は出てると思います。一応ミルクは160~180たまに残しますが、飲みます!
生理は生後2ヶ月頃にきました。

  • かえで

    かえで

    おそくなりすみません!

    コメントありがとうございます(^o^)
    生理はみなさんバラバラですね!
    ありがとうございました。

    • 5月28日
  • aya-.-masa☆Keiママ

    aya-.-masa☆Keiママ

    こんにちは✨
    大丈夫ですょ🎵
    3人共生理開始がバラバラでした😫💦

    • 5月28日