
18歳で子供を持つことになり、責任を持って育てている女性がいます。周りの見解や自身の気持ちについて不安を感じており、親の考えや赤ちゃんに対する思いを知りたいそうです。
私は17歳( 現在は18歳 )で子供を産んで、パートナーも同い年です。
周りの人からは、子供が子供育てるんだから。とか言われたことはあります。間違いを犯したことは2人ともとても反省しています。それでも、2人で産むと決めたからにはきちんと責任を持って育てていきたいですし、育ててるつもりです。
今は自分の実家に住み、パートナーは学校があるので週末に子供に会いに来ています。
やっぱり、見た目が高校生だと周りからはジロジロ見られますが全然恥ずかしいと思ったことはありません。
恥ずかしいと思ってしまったら子供が可哀想だなと、自分的には思うので😅
18歳の親はどー思いますかね?
やっぱりまだ子供だから赤ちゃんが可哀想とか思われてしまうものなんですかね😥
お答えいただければ嬉しいです🙌
- れおちゃんまま(7歳)

ありこ
若いなー!とは思うけど、ちゃんとしてれば全然良いんじゃないでしょうか😊

ゆちゃん
歳とかじゃなくちゃんと子育てしてればなにも周りは言わないと思いますよ😌!
ほったらかしで遊んでるとかなら言われるのは当たり前ですが…
白い目で見られることもあると思いますが堂々としていいと思いますよ。
頑張ってくださいね😌

ママ
18歳でも自分たちで生活ができる経済力があるのなら可哀想ともなんとも思いません。
堂々としていたらいいと思います!

🐊
間違いを犯したというのも可哀想ぢゃないですか??
何が間違いですか??
親になるのに年齢関係ないと思います。
愛情たくさん注いであげて
しっかりと育てていけば立派な親だと思います!!!
良い年して、子育てできないひともいるし
年齢ぢゃないですよ。

くま
若いママいいですね💓
20代でも30歳でも40歳でも、
ちゃんと責任を持って育てることができない親はいます!!年齢関係ないです!!
可哀想なんて思わないです!
私は周りの偏見に負けずに
若いままに頑張って欲しいです🎵

ややさん
大変失礼だと思いますが💦
正直会うとびっくりするとは思います。
ただ、知り合って行くなかでお子さんの事を思って躾をされている姿を見たり、お子さんが健やかに笑顔で過ごされていたら気にならなくなって行くかと思います。
逆もありますからね🙂
落ち着いて見える年齢の方でもお子さんの躾がされてなかったりするのを見ると引いてしまうこともありますよ😅

ドナルド・ダック
人は第一印象でその人の印象の8割は決まる!と言います♪
同じ18歳でも金髪にゴテゴテのネイル、ゴテゴテの化粧に香水…
それでいて4カ月のお子さんを連れている人と
清楚で髪も黒、爪もちゃんと切っていて露出の少ない服装の人が4カ月のお子さんを連れている人とでは
全くイメージも異なります😊
どちらが好印象かはきっと分かって下さいますよね??
中身ももちろんですが人はまず見た目が大事だと思いますよ💕

退会ユーザー
わたし19の出産でしたよ🙌🏻
正直何歳だろうとしっかり育児すれば若いのに凄いわねー、放棄してたりするとこれだから若いのは🙄
ほんと勘弁して欲しいです笑
わたしはインナーカラーで金髪ですが、すんごい見られます😆
何にも気にしないです!!!!
息子大好きだし旦那大好きだし頑張って育ててます💪🏻
ただ服装とアクセサリーは気をつけてます!
コメント