
生後37日の息子がミルクの時と遊んでいる5分以外は寝ているか抱っこしている状況。ミルクを7回飲んでお腹が減ることも。日中の過ごし方についてアドバイスを求めています。
お世話になります。
生後37日になる息子のママです。
相談ですが、息子が起きててご機嫌なのはミルクの時とミルク後1人遊びしてる5分だけです(傍に居て声かけてても触れててももちません)
後は寝てるか抱っこしてるか…
基本起きてる子で、抱っこしてないと寝ないし、降ろしたらバレます(Cの字になるようクッション使ったり、くるんでみたりはしてみました)
ミルクは100㍉㍑を7回です。
が、飲んで2時間経たずにお腹減ったと泣き出します。
日中ご機嫌で過ごしてほしいのですが何か良い方法はありますか❔
皆さんの所はいかがでしたか❔
- ぽん(7歳)
コメント

MAMA
生後1ヶ月ならみんなそんなもんです😅
1人でご機嫌に居れるようになったのは
3ヶ月過ぎてからです!

あり
うちもそうでした。
一日中抱っこしていた記憶があります。
もう少し月齢が行けば、一人で居られる時間も長くなるとは思います(^_^)
-
ぽん
返信遅くなりすみません💦
1日中抱っこ…うちの子が特別甘えん坊なのかと思ってました😃- 5月30日

ままりん
そのくらいの頃は皆んなそんなもんですよ😅
3ヶ月くらいから少しずつ1人でご機嫌タイムが長くなっていきました!
-
ぽん
返信遅くなりすみません💦
1人遊びが早く出来るようになってほしいです😃- 5月30日
ぽん
返信遅くなりすみません💦
そうなんですね💦
勉強になりました😃